応用化学会報 No.99 April 2019 を資料庫に収納しました
2019年6月26日付で「応用化学会報 No.99 April 2019」を資料庫に収納しました。 入室するにはパスワードが必要です。(2018.12.01に新しいパスワードに変更しました。) 入室はこちらから ⇒ 早 […]
2019年6月26日付で「応用化学会報 No.99 April 2019」を資料庫に収納しました。 入室するにはパスワードが必要です。(2018.12.01に新しいパスワードに変更しました。) 入室はこちらから ⇒ 早 […]
2019年度 2019-06-26掲載 菅原 義之(理工学術院・各務記念材料技術研究所 教授) 一般財団法人 粉体粉末冶金協会 第57回研究功績賞 2019年度 手塚 稔季(応用化学専攻・小柳津・須賀 […]
石川研究室同門懇親会は、毎年回を重ねて今年で18回になりました。毎年続いているのは、同門の皆さんが積極的に参加していただいていること、また同門に限らず、城塚研、森田研等の多くの研究室の卒業生の方々が参加して […]
第32回早桜会懇話会を2019年6月1日(土)15時~17時、中央電気倶楽部(大阪堂島浜)にて開催しました。 今回の講師は髙田隆裕氏(新37回 加藤・黒田研 村田製作所 革新技術開発部 )で「(株)村田製作所の電子部品と […]
第7回早稲田応用化学会シニア会は、従来のシニア会から趣を変え、前回参加者の賛同が得られたとおり永年応用化学会活動に貢献された65歳以上の方に参加を呼びかけ、また、会場も早稲田大学周辺とすることで準備を進めきました。幸いに […]
(発言された方々)
記 日時 :2019年6月21日(金)13:00~(12:30~受付) 会場 :早稲田大学 小野記念講堂 主催 :ナノテクノロジーフォーラム 参加費:無料 ※懇親会:NFM会員企業、教職員、学生の参加は無料となりま […]
記 名称:早稲田地球再生塾(WERS)シンポジウム2019 -Society5.0+が目指すサスティナブルなコト・モノ作り- 脳科学と感性科学の融合 日時:2019年7月3日(水)13:00~18:30(開 […]