
2020年高研会総会のご報告
高研会会員の皆さまにはご健勝でお過ごしのこととお慶び申し上げます。 2020年の高研会総会のご報告を申し上げます。 通例に従って1月の第2土曜日(2020年1月11日)、早稲田大学大隈会館1階レストラン「楠亭」にて開催致 […]

第8回早稲田応用化学会シニア会開催報告
現在早稲田応用化学会シニア会は、第6回シニア会での動議により、早稲田応用化学会活動に参加してきたシニアの対象を若手に広げること(70歳以上から65歳以上へ)、および会の開催場所を新宿から本学の周辺にて開催 […]

石川研究室同門会懇親会2019開催報告
石川研究室同門懇親会は、毎年回を重ねて今年で18回になりました。毎年続いているのは、同門の皆さんが積極的に参加していただいていること、また同門に限らず、城塚研、森田研等の多くの研究室の卒業生の方々が参加して […]

第7回早稲田応用化学会シニア会開催報告
第7回早稲田応用化学会シニア会は、従来のシニア会から趣を変え、前回参加者の賛同が得られたとおり永年応用化学会活動に貢献された65歳以上の方に参加を呼びかけ、また、会場も早稲田大学周辺とすることで準備を進めきました。幸いに […]

第12回「στの会」開催報告
第12回「στの会」 12回「στの会」を3月23日(土)に大隈会館教職員食堂「楠亭」で開催しました。今回は産学で知財関係に携われている飯野由里江さんに話題提供を頂き、科学技術論文の国際分析や国内大学の評価情報など、お話 […]

第6回早稲田応用化学会シニア会開催報告
第6回早稲田応用化学会シニア会は、2018年10月17日(水)新宿中村屋ビル8階のGranna(グランナ)にて12時に開催されました。出席者は20名で、トップは、最長老の百目鬼清先輩で開始前30分に到着されました。 学校 […]

第5回早稲田応用化学会シニア会開催報告
早稲田応用化学会シニア会は、15年続いた前身のWGS会(早稲田応化会グランドシニア会)の世話役をされた百目鬼清氏は、応化会行事に積極的にご支援、ご協力を頂き、活動を進め、前会長の河村 宏氏に バトンタッチ、はや3年目(1 […]

石川研究室同門懇親会2018開催報告
第17回石川研究室同門懇親会が6月2日(土) ニュートーキョー第一田町ビル店で開催されました。 見並幹事(42年卒)の開会宣言に続き、相川会員(34年卒)より乾杯の発声が行われ暫し歓談となりました。 その後 応用化学科野 […]

第11回「στの会」開催報告
第11回「στの会」を3月17日(土)に大隈会館教職員食堂「楠亭」で開催しました。今回は佐藤先生の23回忌という節目の年であり、先生への感謝の意を新たにすると共に、佐藤先生のご薫陶を長い間受けられました村山栄五郎氏に話題 […]

第16回石川研究室同門懇親会開催報告
第16回石川研究室同門懇親会が6月10日(土)JR田町駅から程近いニュートーキョーで開催されました。 石井幹事/司会役(42年卒)の開会宣言に続き、室賀代表幹事(42年卒)より石川先生の生い立ち・お人柄を偲ぶ話を込めた […]
- 石川研究室同門懇親会2016の開催報告 (2016年6月11日) →こちら
- 第1回早稲田応用化学会シニア会開催報告,2016年4月20日→こちら
- 新23回~26回森田・菊地研同門会開催報告2016年2月25日→こちら
- 第9回「στの会」開催報告2016年3月19日) →こちら
- 石川研究室同門懇親会2015の開催報告 (2015年6月13日) →こちら
- 新20回、21回城塚研同門会開催報告(2015年3月27日) →こちら
- 第8回「στの会」開催報告2015年3月14日) →こちら
- 第30回早稲田応化会WGS会開催報告(2015年3月18日) →こちら