
2023年度早桜会講演会(報告)
2023年度早桜会講演会を2023年11月11日(土)にWEB形式(Zoom)にて実施いたしました。今回の講師には松田謙次郎先生(神戸松蔭女子学院大学文学部教授)をお迎えし、「社会言語学は越境する」という演題でご講演して […]

早稲田応用化学会 大分・延岡地区交流会開催報告
1.開催趣旨 本年5月に開催した早稲田応用化学会100周年記念講演・祝賀会には270名ほどご参加いただき盛会となりましたが、参加者アンケートで今後の応化会活動に対する多くのご提案を頂きました。 その中でも地方でご活躍され […]

早稲田応用化学会主催 第2回 応化卒の多様なキャリア形成のご案内
2023年12月16日(土)15:00~18:00 @西早稲田キャンパス これまでに応化会では、将来のキャリア形成に興味をお持ちの学生を対象に「先輩からのメッセージ」や「先輩博士からのメッセージ」などのイベントを開催して […]

新18回(昭和43年卒)応化同期会開催報告
2023年10月10日 2023年10月10日(火)、大隈会館N201号室でマスク着用の同期会を4年ぶりに開催しました。出席者は体調管理優先等で欠席された方もあり、前回2019年11月よりも5名少ない23名でした。 保坂 […]

第三回応化給付奨学金受給者の集い
2018年11月10日(土)、2019年8月31日(土)と開催した博士修了者の「里帰り」の集いですが、新型コロナウイルスの影響で、延期せざるを得ませんでした。この8月26日(土)にやっと対面での第三回を55号館第2会議室 […]

応化卒の多様なキャリア形成(先輩博士からのメッセージ):
【開催日時】 2023年8月19日(土):オンラインにて開催 13:00- パネルディスカッション 14:15- 座談会 昨年度まで「先輩博士からのメッセージ」として開催してきた本イベントは、今年度より「応化卒の多様なキ […]

早稲田応用化学会主催 応化卒の多様なキャリア形成のご案内
2023年8月19日(土)13:00~15:15 (Zoomによるリモート開催) これまでに応化会では、将来のキャリア形成に興味をお持ちの学生を対象に「先輩からのメッセージ」や「先輩博士からのメッセージ」などのイベントを […]

卒業生へのインタビュー(第5回)
日時:2023年5月28日(日本時間)/5月27日(アメリカ西海岸時間):オンラインにて実施。 学生時代に応用化学科から短期留学でカリフォルニア大学デイヴィス校(以下,UCD)に夏季休暇などを利用して留学した卒業生が比較 […]

第43回早桜会懇話会(報告)
第43回早桜会懇話会を2023年5月27日(土)イーセップ株式会社(京都府相楽郡精華町)にて開催しました。イーセップ株式会社は京都府相楽郡精華町にあるけいはんなオープンイノベーションセンター内に本社を構え、主にナノセラ […]

新17回同期会開催報告:2023年5月20日 於 金城庵
コロナ禍の影響で長らく開催できなかった新17回同期会を12名が参加して4年ぶりに開催しました。今回は参加者の都合も考え、応用化学会設立100周年記念講演会・祝賀会と開催日を合わせ、正午から2時までの昼会として開催しました […]