Home

Legacy Front Page

応化会案内 交流会 教室会員 卒業生会員 学生会員 事務局 07Lg    Link

訃報(2023-01-17更新)

 

2022年度 応用化学専攻褒賞・奨学金授与式

コロナ禍で2019年以来実地で開催が出来なかった応用化学専攻褒賞・奨学金授与式が2023年3月9日木曜日4年ぶりに、西早稲田キャンパス62号館W棟で開催された。 小堀深専任講師の司会で開会し、鹿又宣弘大学院先進理工学研究 […]

もうすぐ応化会100周年⑦

【御礼】早稲田応用化学会給付奨学金寄付1000万円達成 本日は皆様に御礼です。 100周年記念事業の一環として、2021年10月より「早稲田応用化学会給付奨学金」への寄付をお願いしております。 目標として掲げていた「寄付 […]

第42回早桜会懇話会(報告)

 第42回早桜会懇話会を2023年2月18日(土)に対面(中央電気倶楽部)とWEB(ZOOM)のハイブリッド方式にて開催いたしました。今回の講師には大阪大学の岡弘樹氏(新67回,西出・小柳津・須賀研)をお迎えし、「持続可 […]

早稲田応用化学会中部支部総会及び第19回交流講演会のご連絡

早稲田応用化学会中部支部の2023年度の活動としまして、総会および山口潤一郎 教授を名古屋にお迎えしての講演会を計画しました。 コロナ禍のため、中部支部の総会は2020年度よりの3年間、応用化学会HP上でのWEB開催とさ […]

もうすぐ応化会100周年⑥

記念講演会・祝賀会の申込が始まっています。 2月も後半になりました。5月20日の100周年記念講演会・祝賀会まであと3か月です。2月6日から開始した「参加申込、会費の振込」は順調に進んでおり、既に50名を超える方に申込・ […]

応用化学会100周年記念講演会・祝賀会の申込受付-振込名義についてのお願い

100周年記念講演会・祝賀会の申込受付を開始いたしました。                       &nb […]

「早稲田大学応用化学半世紀の回顧」の紹介

早稲田応用化学会の設立五十周年の記念事業の一つとして、昭和47年(西暦1972年)に「早稲田大学応用化学半世紀の回顧」が発行されました。応化会事務局に保管されていた本回顧録を広報委員会でPDF化致しました。 本回顧録では […]

【ご案内】「第16回先端化学知の社会実装コロキウム『再生可能エネルギー利活用技術の開発と評価と社会実装』」対面開催のお知らせ

本コロキウムでは、科学技術の社会実装の方法論や化学が貢献できる社会的課題および化学技術の社会実装例を学ぶとともに、具体的なテーマを設定しながら、課題解決のシナリオを議論し社会との連携・協働を図る事を目的とします。 今回は […]

卒業生へのインタビュー(第4回)

元第一三共株式会社代表取締役、元早稲田大学創造理工学部客員教授 荻田健さん 2022年1月15日:オンラインにて開催。 今回は研究からグローバルプロジェクトマネジメント、経営に至るまで幅広い経験に基づくお話を伺った後Q& […]

「先輩からのメッセージ2023」開催報告

 2023年1月21日(土)「先輩からのメッセージ2023」を開催しました。その概要をここに報告いたします。  本フォーラムの趣旨は、先輩の眼を通じた各企業のアクティヴィティ、社会人としての過ごし方や、後輩への期待等を親 […]

教室会員受賞

2022年度 2023-02-01掲載 桐村 光太郎(桐村研究室 教授) Japanese Society of Mycotoxicology JSM Mycotoxins Award 2022年度 2023-01-23 […]

もうすぐ応化会100周年⑤

今年は早稲田応用化学会100周年の年です 新年おめでとうございます。いよいよ本年は早稲田応用化学会100周年、5月20日(土)の「応用化学会100周年記念講演会・祝賀会」まであと4か月です。そのほか、100周年を期して様 […]

第26回 先生への突撃インタビュー (梅野太輔教授)

「先生への突撃インタビュー」は2021年度に新たに応用化学科にお迎えした梅野 太輔教授にご登場をお願いし, 最終回といたしました第25回より再開いたします。今回は学生2名, OB 1名の組み合わせで対面でのインタビューを […]

「先輩からのメッセージ2023」タイムスケジュール更新

早稲田応用化学会 交流委員会 「先輩からのメッセージ2023」は、対面で実施することとし、下記の通りご案内していますが、タイムスケジュールが更新されましたのでご確認ください。 記 1.日 時  2023年1月21日(土) […]

NACs企画:企業が求める人材像を超えて~次世代共創に向けてのキャリア戦略を考える~(活動報告)

2022年12月3日(土)に「企業が求める人材像を超えて~次世代共創に向けてのキャリア戦略を考える~」が開催されました。 NACs(若手会)発足当初より若手OB/OG向けのキャリアに関する企画の需要が高く、講師として市場 […]