Home

Legacy Front Page

応化会案内 交流会 教室会員 卒業生会員 学生会員 事務局 07Lg    Link

訃報(2023-05-05更新)

 

2023年度早桜会講演会(報告)

2023年度早桜会講演会を2023年11月11日(土)にWEB形式(Zoom)にて実施いたしました。今回の講師には松田謙次郎先生(神戸松蔭女子学院大学文学部教授)をお迎えし、「社会言語学は越境する」という演題でご講演して […]

2023/11/4・11/5 2023年度理工展出展報告

11月4日および5日の土日に渡って理工展が開催され、応化会学生委員会は展示や演示実験、屋台の出店を行う 応化展 として出展しました。 その記事が学生委員会HPに記事がアップされましたのでご報告いたします。 続きはこちら

早稲田応用化学会 大分・延岡地区交流会開催報告

1.開催趣旨 本年5月に開催した早稲田応用化学会100周年記念講演・祝賀会には270名ほどご参加いただき盛会となりましたが、参加者アンケートで今後の応化会活動に対する多くのご提案を頂きました。 その中でも地方でご活躍され […]

早稲田応用化学会主催 第2回 応化卒の多様なキャリア形成のご案内

2023年12月16日(土)15:00~18:00 @西早稲田キャンパス これまでに応化会では、将来のキャリア形成に興味をお持ちの学生を対象に「先輩からのメッセージ」や「先輩博士からのメッセージ」などのイベントを開催して […]

学内講演会のお知らせ
Microplasma Engineering of Nanomaterials Synthesis and Applications(マイクロプラズマエンジニアリングによるナノ材料の合成と応用)

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Microplasma Engineering of Nanomaterials Synthesis and Applications (マイクロプラズマエンジニアリングに […]

学内講演会のお知らせ
Polymer-based batteries: Thin-film printable batteries and scalable, polymer-based redox-flow batteries

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Polymer-based batteries: Thin-film printable batteries and scalable, polymer-based red […]

教室会員受賞

2023年度 2023-11-09掲載 渡辺 光亮(関根研究室 D1) 9th Asia Pacific Congress on Catalysis Excellent Poster Award 講演タイトル:Ethan […]

2023年度 理工展/応化展のご案内

2023年度第70回理工展が以下の期間、開催されます! 2023年11月4日(土)10:00~17:00                 & […]

学内講演会のお知らせ
Redox-Active Conjugated Microporous Polymers for Ultra-High Areal Capacity Organic Batteries

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 「Redox-Active Conjugated Microporous Polymers for Ultra-High Areal Capacity Organic Ba […]

新18回(昭和43年卒)応化同期会開催報告

2023年10月10日 2023年10月10日(火)、大隈会館N201号室でマスク着用の同期会を4年ぶりに開催しました。出席者は体調管理優先等で欠席された方もあり、前回2019年11月よりも5名少ない23名でした。 保坂 […]

「先輩からのメッセージ2023/12月」タイムスケジュール

早稲田応用化学会 交流委員会  先にご案内いたしました「先輩からのメッセージ2023/12月」は、対面で実施することとし、タイムスケジュールを下記の通りご案内します。 記 1.日 時  2023年12月2日(土) 2.会 […]

早稲田応用化学会100 周年記念講演会・祝賀会参加者アンケートまとめ

2023年5月20日に開催されました「早稲田応用化学会100 周年記念講演会・祝賀会」につきまして参加者アンケートがまとまりましたので、ご報告いたします。 まず、早稲田応用化学会100周年記念事業ポータルサイトを開き、「 […]

2023/9/1-2 応化学生委員夏合宿

学生委員会HPに、「2023/9/1-2 応化委員夏合宿」が掲載されました。 詳しくは、学生委員会HPをご覧ください→こちら

早稲田応用化学会中部支部第20回交流講演会のご連絡

早稲田応用化学会中部支部の2023年度の活動としまして、小柳津 研一 教授を名古屋にお迎えしての講演会を計画しました。小柳津先生のご講演は現役会員をはじめ、会員皆様にとって大変参考になるお話を聞くことができる貴重な機会で […]

学内講演会のお知らせ
「Flow Chemistry Polymerizations and AI/ML Strategies」

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 「Flow Chemistry Polymerizations and AI/ML Strategies」 講 師 Rigoberto C. Advincula 所属・資格 […]