同期会便り」カテゴリーアーカイブ

2019年 新制21回同期会

毎年恒例の新制21回同期会が、今年も早稲田祭・理工展のタイミングに合わせて11月2日(土)17時から開催されました。会場は昨年と同じ東京ガスの四谷クラブで22名が参加しました。
冒頭 司会の島田さんより開会宣言。その中で 古希は昨年通過し、これから喜寿、米寿と段々天国に近づく皆さんに 天国について日本一短い小話をひとつーーと皆の注意を引いたところで “あのよ~(あの世に掛けて)” との落ちがあり一同爆笑。
次いで前応用化学会会長 三浦さんより3年後の応用化学会100周年行事に係る紹介があり、寄付金についても言及。
そして乾杯の音頭は 広島からかけつけた倉持さん。折しも先般日本チームが大健闘したラグビー・ワールドカップ2019の決勝戦が当日夕刻開催@横浜 されるとあって、新幹線東京駅は、緑色(南アフリカ)& 白色(イングランド)のTシャツ姿のファンでごった返していたとの報告そして全員で声高らかに乾杯、その後暫し歓談。
宴もたけなわ、ラグビーの展開が気になる中で 一人づつ 応用化学科入学以来の想い出~近況報告。

  • 学生時代アメリカ民謡研究会の部室に入り浸っていた関係で、今日の参加者の内数名しか面識がない。現在は介護関係の仕事をしている。
  • 卒業後 分野の異なる毎日新聞→IBM→オリックスと渡り歩いた。
  • 現場中心の社会人生活から得た知見が その後の人生の糧となっている。
  • スマホのpaypay画面を押しても指が乾き過ぎていて反応しない。(paypayを使っている新しもの好きが4,5人いた)
  • あおり運転や自身の交通トラブルの無実を証明するためにもドライブレコーダーは設置すべき。
  • 料理教室で腕を磨いている。
  • 保有レコード2000枚の中から 毎日1枚聞いている。
  • 毎週ゴルフ & 毎日カラオケ三昧の生活。
  • 現在体重100Kgを越えてるも 先般地中海クルージングを満喫 等々。

その間各テーブルでも1年振りの再会でボケ防止対応含め諸々の話で大いに盛り上がり、近況報告がかき消される場面も。いずれにしても70歳超えの集まりとは思えぬ活況ぶりでした。
最後に皆で記念撮影を行い、その後円陣を組んで 紺碧の空 そして早稲田大学校歌を熱唱、気になっていたラグビー決勝戦後半の最後20分程をTV観戦、一年後の再会を約して散会となりました。

(文責:堀江芳文)

令和元年新13回同期会開催報告

 このところ毎年開いている同期会、昨年別れるときに約束した10月23日に今年も同じ有楽町の日本放送本社ビルB1の「綴」に24名が集まり12時から開催されました。

 同期会メンバーにeメール、はがき、電話で連絡をとり出欠確認の結果、昨年より2名が増えました。連絡で得られた近況などを名簿と共に出席者に配りました。物故者23名は変わりませんが、連絡不明者と今後案内は不要という方合わせて17名というのは少し増えた状況です。住所も管理の楽なマンション住まいに変える方も少しずつ増えています。今後は43名の方へ開催の連絡をすることになります。

 幹事の木村茂行君の開会宣言後、評議員の下井將惟君の乾杯につづいて、今年の第15回評議員会の報告をいただきました。若手や学生それぞれ部会の活動が増え、先輩からのメッセージも盛んになっているようです。応化会給付奨学金への寄付も要請されました。

 続いて近況をということで、高知市から足を運んでくれた米津潔君、名古屋の佐野正道君、上田市の吉池鴻允君、三島市の林辰雄君とまずは遠方からの方から日々のことを話していただきました。皆健康に気を付けながら地域での活動など元気にしておられ、あちこちにお出かけになっているようです。次に今日が目出度くもない誕生日という山口達明君のマンションへ引っ越す予定の話からガンの話へ飛び、これに詳しい堀久子君が登場。

 そしてこの秋台風の被害の大きかった千葉・市原市住まいの福田暉夫君から貴重な話をいただきました。幸いご自宅への被害は少なかったようですが、みな略傘寿のこの歳になって遭う災害はとても厳しいと感じたところです。

その後、各自旧交を温め、ゆっくり歓談を進め、次年度の幹事を決め、全員が並んで写真に納まりました。そして来年の開催日を令和2年10月28日(水)に同じ会場でと定めて再会を約し、14時に散会しました。

(出席者:岡本和男、木村茂行、国分可紀、佐野正道、重村義紀、下井將惟、白田正次郎、相馬威宣、高瀬彰、豊田常彦、永瀬孝男、中谷一泰、籏野嘉彦、林辰雄、福田暉夫、藤崎章男、堀 久子、丸山征四郎、峯岸敬一、武笠英彦、山口達明、吉池鴻允、吉野栄二、米津 潔)

(文責:岡本和男、写真:相馬威宣)

新制16回 同期会開催報告

私たちの卒業年が昭和41年であったことから、応化41会(おかしい会)と呼び、今年しばらくぶり(前回2015年10月開催)に、2019.3.19に上野公園、韻松亭で開催しました。本当は桜が咲く時期が目標でしたが、会場の予約が間近でないと出来ないなどの理由で、若干早く(しかし桜は早そうだったので、開花している事も期待していました)開催しました。それでも桜を待ちわびた人の多いこと。沢山の人出の中で、メンバーを見つけるのが大変でした。桜も数本満開で私たちを迎えてくれました。

参加いただいた方は20名、長野県、愛知県など遠方からもお出かけくださいました。

まずは久しぶりなので近況紹介を始めました。はじめは?と名前が出てこない仲間もおりましたが、時間の経過とともに昔の顔が浮かんできて、近況紹介になると和気藹々で質疑も飛び交い、楽しい時を過ごすことが出来ました。

 近況を大別すると、趣味に関してが一番であった。時間的余裕が出来、多方面の趣味の紹介がありました。教養、運動など。次には体調の件、やはりどこかしら病があり、手術をされた方、投薬中の方など様々。また今後訪れるであろう認知症や老化予防の話題など、話は尽きず、途中にはさんだ歓談時間を含め予定した時間はあっという間に過ぎ、次回幹事に、山形氏、遠藤氏を選出し、閉会となりました。

幹事としては、名簿の維持が課題であることを痛感しました。応化会の名簿も情報公開の面で頼りに出来なくなりました。会合の通知が出来ない方もだんだん増えました。メールの通知もありますが、郵便による方法が確かであると痛感しました。

次回はもっと沢山の仲間の出席を期待しています。

今回出席された方は 井上(凱)、植木、遠藤(恒)、大木、大田黒(岡崎)、岡田(雄)、長田、川村、木村(武)、田原、鶴丸、中川、野本、殿、宮島、森、安井、山形、横山、萬の方々(敬称略)でした。

(文責 幹事 安井清)

 

応化三九会(新14 昭和39年卒)55周年記念会報告

 

応化三九会は、卒業後5年ごとに記念会を開催しておりました。本年は55年目にあたり55周年記念会を平成31421日(日)に、懐かしの早稲田の杜、グランド坂下の「金城庵」で開催しました。

今回も、応化会の同期会支援プログラムにより、案内状の印刷・発送・回収を応化会事務局にお手伝いをしてもらいました。卒業時は76名で、50周年の前回は32名の参加でしたが、その後5名の仲間が鬼籍に入り、体調不良、介護などの理由により21名の参加になり一寸寂しい結果となりましたが、参加者はそれぞれ仕事に、ボランティアに、趣味にと大活躍しており、昨年喜寿を迎え益々元気で、会場は盛り上がりました。

記念会は、世話人の萬君の司会で始まり、冒頭、応化会幹事の河野君から、応化会の近況の報告と、会費納入、寄付金などの応化会サポートの要請がありました。今年も会場に応用化学会給付奨学金の募金箱を置き寄付を募り、3万円が集まりました。

懇親は、早稲田大学名誉教授の菊地君から応用化学科の近況の紹介と、乾杯の音頭で始まり、5年ぶりの再会に旧交を温めあいました。2時間はあっという間に過ぎ、熊倉君の指揮により校歌斉唱で記念会を締めました。

(世話人 大矢毅一郎、小川弘、加藤秋仁、菊地英一、河野恭一、渋谷武文、野際基実、萬肇、平中勇三郎(文責・写真))

 

 

新制12回 同期会報告(2019年3月13日)

昭和33年に応用化学科(05)に入学したので、私達は「3305クラス会」と名づけて、ここ20年ほど毎年クラス会を開催しております。

 今回は「銀座でワインを飲みながらフレンチを楽しもう!」とのコンセプト、「銀座 Sun-mi 高松本店」で12時から開催しました。参加者は、奈良から駆け付けた井上(征)さんを含め30名。

 森川幹事の開会挨拶と白ワインで乾杯の後、細田幹事の司会で30名全員がスピーチを。趣味の話、健康の話、108歳の母の話、18歳の愛犬の話、〇〇首相の批判など、談論風発。

3305クラス会では、「ネットによる連絡網」を始め「旅行」、「作品展」、「ゴルフ」などを行っており、スピーチの合間にそれぞれの幹事から今年の予定の案内があり、綱島さんの6弦ウクレレ・ギター伴奏により「花」、「思い出のグリーングラス」を皆で唄い、大変盛り上がりました。

 米田幹事の閉会挨拶と記念写真撮影の後、来年の再会を約し予定の14時30分に解散。翌朝、「雰囲気も良く、美味しい仏料理で楽しかった」との参加者半数以上からのメールで、幹事3名胸を撫で下ろしました。

                       (文責:森川、写真:米田)

集合写真

2018年新21回同期会

後列左より、三浦千太郎、奈良裕一、中世憲治、島田修二、長瀬穂積、倉持誠、木村秀夫
後ろより二列目、棚橋純一、河原芳和、堀江芳文、米重哲彦、橋本正明、篠田純一、紺野一雄
後ろより三列目、吉本昌雄、久保田哲司、西田誠雄
前列、仲佐保洋、上野裕人、小川保、天野一秀、岩井史雄

毎年早稲田祭・理工展のタイミングにあわせて同期会を開催して来ました。今年のタイミングは、1967年入学の我々にとって、かなりのメンバーが無事に古希を迎えた、或いは間もなく迎える時でもあり、感無量です。
今回11月3日(土)に開催した同期会は、三浦さんがアレンジしてくれた東京ガスの四谷クラブが会場で、参会者は22名でした。当日理工展を見てからの来場者も何人か居りました。理工展に参加した人達からはバザーの応用化学科模擬店のたこ焼きの差し入れもありました。また熱心なラグビーファンは、味の素スタジアムの日本代表とNZ代表のラグビーを観戦し、その余韻も覚めやらぬ中を駆けつけてくれました。また、同期会再開後の初参加は、岩井君と仙台から来てくれた紺野君。約半世紀ぶりに再会となりました。

幹事・司会:島田修二

司会は幹事の島田君、「昨年は、応用化学科創立100周年でしたが、5年後には応用化学会設立100周年になる。色々行事が計画されているが、応用化学会を応援するためにも会費は必ず納めて下さい。昨年、今年に古希を迎える年になると、病気自慢や、飲む(薬を)、うつ(老人性鬱)、買う(墓を)の話になりがちですが、近況報告は楽しくなるような話をお願いします。」との挨拶で会はスタートいたしました。
乾杯の音頭は、広島から駆けつけくれた倉持君、広島カープが日本シリーズを戦っているが、必勝を祈願してと、私事を入れた乾杯でした。(残念ながら広島は敗れ、ソフトバンクが日本一となりました)
一人一人の近況報告があり。バンド演奏をしてから同期会に駆けつけてくれたオールドバンドボーイやボランティアに精を出している人、合唱団で美声を披露している人。ツアーには参加せず、独自に電車・車で旅行している人。中には豪華客船クルーズをお得にゲットする方法のうんちくを語る者。昨年より更にFXのデートレードにのめり込み、睡眠時間がないとぼやくにわかトレーダー。 皆活き活きと人生をエンジョイしている様子が伝わりました。
話の端々に、遺産相続や終活の話題が出てくるのはやむを得ないが、有意義な情報交換の場にもなっていたようです。
時間が経つのはあっという間、蛍の光の曲が流れたところで、皆で記念撮影を行い、アカペラ伴奏で早稲田大学校歌を全員で熱唱しました。
飲み放題としていましたが、給仕の方からアルコールストップがかかるほど、皆よく飲み食べ、意気軒昂な勢いのまま、来年の再会を約して散会となりました。 

 

(文責:島田修二・橋本正明)

新制13回同期会開催報告

このクラス会は、記録ではS.63.3.29に第1回が開催され、応化会HPが開催されるまでに8回、2004年に応化会HPが発足してから昨年までに11回開催されています。会員の皆さんも歳を重ね、傘寿のお祝いに近くなり、毎年開催するようになりました。今年も10月24日に有楽町の日本放送ビルB1の「綴」に22名が参集しました。

事前に会員名簿を整備するためe-メール又は電話で状況を伺いました。その結果、連絡不明者5名、遠方又は病気等で今後の案内が不要な人9名、今後も連絡が必要な者43名、物故者23名となりました。本年も住所を変更された方が2名おりました。

下井將惟氏の司会でスタート。始めに本年4月に亡くなった故吉野勝久氏(本年4月3日逝去)に黙祷をささげました。
次いで下井氏の発声で乾杯後、大学及び応化会の現

状につきコメントがあった後、懇談に入りました。

各自会食、出席された22名の仲間は和やかな雰囲気でここかしこで話に花が咲いているなか山口氏が持参した学生時代のコーラスグループの写真(4名中3名が他界)、及び卒業2年後に会員82名の住所と勤務先および28名の近況報告が掲載された会員名簿が回覧され,各人いにしえを懐かしんでいる様子が窺えました。おめでたい話もありました。78歳の堀井氏は年頭に掲げたエイジシュートを10月9日箱根湯の花ゴルフ場(パー71, 6,318yds)において75で回り達成したとの報告がありました。因みにエイジシュート達成の基準はコースが6000yds以上あることが条件だそうです。おめでとうございます。

今年は、余興があるとのことで集合写真(後掲)を撮影し、しばしの歓談後、余興のトップバッターは、AIロボットで渡辺氏による、アイボとの「人と人並みの心の触れ合い」の話、豊田氏による「母親を介護し、看取った経験から、自身の今後を考え、鉄腕アトム型ロボットのキットを購入、組み立て、完成させたこと、今後自分とロボットとの間で人間並みの対話ができるよう、訓練を始めた」話は、興味深く、質問が集中した。木村氏からはシンギュラリティ(人工知能(AI)が人類の知恵を超える転換点(技術的特異点))が2045年といわれているのでそれまでには身罷りたいとのコメントがあった。*1引き続いて誤嚥予防のために食道筋肉を鍛える目的で武笠、中谷、山口3氏が始めたカラオケ練習は発展し、前々々回に中谷氏が持参したカラオケ装置に青春時代のメロディーを入れて替え歌「年金時代」を当日配布された歌詞をみて全員で合唱しました。引き続き藤崎氏の先導で校歌斉唱しました。
次回予約(2019年10月23日12:00~)をとり、次回幹事に、木村茂行、岡本和男、白田正次郎、吉瀬靖一を決定してお開きとなりました。(なお、残金は高瀬氏から次回幹事に手交される予定)

 >*1シンギュラリティとは2005年米国の未来学者レイモンド・カーツワイルが一般化した技術的特異点。

 > 出席者:木村茂行,国分可紀,佐野正道,重村義紀,下井將惟,白田正次郎,相馬威宣,高瀬彰,豊田常彦,永瀬孝男,中谷一泰,籏野嘉彦,福田暉夫,藤崎章男,堀久子,堀井紀良,丸山征四郎,峯岸敬一,武笠英彦,山口達明,吉野栄二,渡辺治道

今回幹事:下井將惟、相馬威宣、高瀬 彰、吉野栄二 (文責:相馬、吉野、写真:相馬威宣)

新17回卒(昭和42年・1967年)同期会報告(平成30年10月6日)

新17回卒同期会報告(平成30年10月6日)

新17回卒同期会を、10月6日(土)京 ほのか 高田馬場店にて、出席者11名で行いました。進行役は、金子が務めました。大林氏から、久枝信一氏が今年6月に亡くなられたことの報告がありました。ご冥福をお祈りいたします。我々も1年1年を大切に過ごしていかなければならない年齢になったことを痛感しました。
近況報告では、趣味の世界に生きがいを見出している人が多いようです。バードウオッチング、詩吟、工芸品製作など多岐にわたっています。坪田君は、即席で詩吟を吟じてくださいました。心にしみる深みのある美声で、魅了されました。また、現在も会社勤務をしている人や、体調が許す限り出席したいと言う人がいました。健康面では、腰痛に悩んでいる人が2名おり、リハビリ中でしたが、何とか出席して頂けました。今年も、わざわざ名古屋から三島君が駆けつけて来られ、感激しました。最後に、校歌を斉唱して、来年もまた会おうと言うことでお開きになりました。

出席者:石井利典、大林秀仁、押田信昭、金子四郎、高橋志郎、高畑忠雄、坪田正行、西海英雄、藤本隆之、三島邦男、見並勝佳 (11名)

(文責:金子四郎)

新21回有志 茅ヶ崎BBQパーティ

昨年同期会で集まった時に、来年はBBQパーティをやろうと河原芳和君から提案がありました。季節も丁度良い候となり、パーティのアレンジが急遽整って、都合のついた同期5名が、6月13日に茅ヶ崎の河原邸に集いました。朝から、食材を調達し、会場のセッティングをして待っていてくれた河原君に感謝。そして他の5名がアルコール類を持参して参集し、昼過ぎからパーティは始まりました。
暑くはなく、梅雨の時期にしては雨もなく、絶好のBBQ日和でした。
火をおこす役目は島田君、工場安全管理の講師をしている長瀬君は、早速消火用バケツを用意し、一方で早くも酒の味の下見をするものもあり、それぞれ自発的にその役割を分担しました。
ビール、ウィスキー、そしてなかなか由緒あるワインなど、各自好みの酒を楽しむうちに、厚い肉も、野菜類も、丁度いい塩梅に焼けて、湘南の微風のなか皆で心行くまで舌鼓を打つことが出来ました。
平日の昼間から、皆で集まってこうした楽しいパーティが出来るのも、無事に古希を迎えられたからこそと皆で喜び合いました。  

左より 橋本正明、島田修二、河原芳和、仲佐保洋、三浦千太郎、長瀬穂積

 

文責:橋本正明

新制8回(昭和33年卒業)同期会報告(2018年4月18日)

新制8回 同期会報告(2018年4月18日)

我々新制8回は、1958年(昭和33年)卒業したので、今年はその60年目に当る。
今回、在籍者42名中、出席者は15名、欠席の返事15通であった。
欠席者は、腰痛や病中の人もあるが、所用の為という人もかなり有り、平均83歳にしては、元気の良いクラスであると思う。 60年前の在学中や卒業後の交友関係など、色々な話が(安倍君他)出て、高橋君のハーモニカ演奏もあり、楽しい一時を過ごした。

新制8回同期会(2018年4月18日)

83歳らしい話としては、田村君から補聴器は片耳を日本製の普通のもの(数万円)もう片方は、単なる拡声器(耳の中に入る中国製で5000円位)を使うと安く上がるというアイデアや、猪俣君はかつて、ロンドンで飛行場へのTAXIの中に、ポシェットを落し、パスポートも航空券も失って、困り果て、兎に角ホテルに戻ろうと、TAXIに乗ったら、そこに在ったというアッと驚く僥倖の話。
又川柳のクラブに入っている中野君から「3時間 待って病名 『加齢』です」というの が紹介されたりした。

出席者:安倍、猪俣、大野、大矢、関口、高橋、田村 平、永井、中野 平子、平山、藤城、藤山、余語(   は本年幹事、  は来年幹事)(文 余語盛男)(写真 高橋信男)

乾杯!!

昨年4月の同期会報告は、こちら。