info」タグアーカイブ

「先輩からのメッセージ2021」の開催日程

                        早稲田応用化学会 交流委員会

 

 「先輩からのメッセージ」は、新型コロナウィルス対策としてリモートによる懇談会を中心とし、学生諸君の企業への理解を深める時期が余裕をもって確保できるよう、開催日を2021年1月16日(土)とし、準備を進めています。

 学生諸君には参加へ向けてのスケジュール調整をお願いいたします。

当日は、「企業ガイダンス」ホームページ掲載中の日本を代表する各社に在籍されているOB・OGに皆様から直接に、学生諸君の疑問や不安について適切なアドバイスがいただけますので、将来の進路決定にも必ず役立つものと確信しております。

 詳細な内容ならびに参加の申し込みは、改めて12月上旬にホームページおよびメールマガジンにてご案内いたします。

1.日 時 2021年1月16日(土) 9時~19時ごろ(予定)

2.実施方法

本年度はZoomによるリモート懇談会といたします。

「先輩からのメッセージ」は、一般の企業説明会と異なり、企業概要、仕事の紹介にとどまらず、応化OB/OGより直接に、会社生活や日常、普段考えていることや雰囲気などを親しく聞けることを特色としています。

 リモート開催においてもこの特色を活かす懇談会を中心にすべく、企業により下記のような方式から選択し、実施していただきます。

 ①開催日の10日前から事前のプレゼン動画を配信、当日のリモート懇談会はOB/OGとの懇談を中心とします。

 ②開催日の10日前から事前のプレゼン動画を配信、当日のリモート懇談会で更にプレゼン、続いて懇談を実施します。

 ③事前のプレゼン動画はなしで、当日懇談会にてプレゼンと引き続き懇談を実施します。

    当日の懇談会は企業ごとにZoomによる懇談会とし、12月中旬に案内のタイムスケジュール表から選んで入室します。1社40分2回の開催を予定しています。

 

3.対象学生 学部生、大学院生(修士、博士、一貫制博士)およびポスドク

   (進路決定を間近に控えた学部3年、修士1年、博士、一貫制博士課程修了予定者およびポスドクを主体としていますが、将来へ備えての学部1・2・4年生、修士2年生の参加も大歓迎です。)

4.対象学科 応用化学科および応用化学専攻、化学・生命化学科および専攻、生命医科学科および専攻、ナノ理工学専攻、生命理工学専攻等

  (その他学部・研究科・学科・専攻を問いません。)

5.お問合せ 本件に関する問い合わせ・要望等は下記の専用アドレスまでお願いいたします。

       guidance_2020@waseda-oukakai.gr.jp

 

企業ガイダンス更新

下記の企業ガイダンスを更新しました。

HPへの掲載日順です。

2020-10-26
東ソー株式会社(更新掲載)
古河電気工業株式会社(更新掲載)
エリーパワー株式会社(更新掲載)
JFEエンジニアリング株式会社(更新掲載)
2020-10-23
スズキ株式会社(更新掲載)
2020-10-17
テルモ株式会社(更新掲載)
2020-10-13
蝶理株式会社(更新掲載)
デンカ株式会社(更新掲載)
2020-10-12
日本シーエムケイ株式会社(更新掲載)

*****************************************

2020-01-21
三菱マテリアル株式会社(更新掲載)
2020-01-17
日本触媒株式会社(更新掲載)
2020-01-14
日鉄鉱業株式会社(新規掲載)
2020-01-11
株式会社カネカ(更新掲載)
2020-01-07
JFEケミカル株式会社(更新掲載)
2019-12-27
三菱ガス化学株式会社(更新掲載)
コニカミノルタ株式会社(新規掲載)
花王株式会社(更新掲載)
2019-12-26
昭和電工株式会社(更新掲載)
2019-12-22
ダウ・ケミカル日本株式会社(更新掲載)
2019-12-21
本田技研工業株式会社(更新掲載)
富士フイルム株式会社(更新掲載)
アイカ工業株式会社(新規掲載)
2019-12-14
ADEKA工業式会社(更新掲載)
2019-12-13
凸版印刷株式会社(更新掲載)
2019-12-11
住友化学株式会社(更新掲載)
スズキ株式会社(新規掲載)
2019-12-07
三菱ケミカル株式会社(更新掲載)
2019-12-05
エリーパワー株式会社(更新掲載)
日鉄ケミカル&マテリアル株式会社(更新掲載)
2019-11-28
王子ホールディングス株式会社(更新掲載)
2019-11-24
株式会社クレハ(更新掲載)
2019-11-22
JXTGエネルギー株式会社(更新掲載)
2019-11-21
DIC株式会社(更新掲載)
2019-11-14
JFEエンジニアリング株式会社(更新掲載)
2019-11-12
信越化学工業株式会社(更新掲載)
住友電気工業株式会社(更新掲載)
株式会社コーセー(更新掲載)
2019-11-08
東レ株式会社(更新掲載)
NOK株式会社(更新掲載)
ニチレキ株式会社(更新掲載)
2019-10-27
ライオン株式会社(更新掲載)
古河電気工業株式会社(更新掲載)
デンカ株式会社(更新掲載)
2019-10-17
協和キリン株式会社(更新掲載)
日産自動車株式会社(更新掲載)

***********************************************************************

    • ★ このガイダンスは就職を斡旋するものではありません。
    • ★ 就職の為の情報として利用するに際しては学生諸君自身の判断で利用する事。
    • ★ このガイダンスは「学生会員」、「教室会員」および「事務局関係者」のみに開示されます。
    • 閲覧には認証が必要です。
2019年4月1日より2019年度パスワードに変わりました。
2019年度のパスワードを入手していない方は応化会事務局までお問い合わせください。

応用化学会による学生企画フォーラム2020のご案内

早稲田大学応用化学会 学生委員会委員長 田中亮祐(修士1年)
学生委員会学部生部会部会長 岡順也(学部3年)

 ライオン株式会社様をお招きし催した第五回学生企画フォーラムに引き続き、今年も学生委員会が企画・運営するフォーラムを開催することとなりました。その第六回目と致しまして、旭化成株式会社様の絶大なるご協力のもと、下記の通りZoomにより開催致しますので、多数ご参加をお願いいたします。

<正会員の皆様へ>
学生による企画・運営でございますが、是非昨年度と同様、日頃より学生委員会にご支援頂いております多くのOBOGの皆様に参加して頂けますと幸甚です。

<学生会員の皆様へ>
本フォーラムは、応用化学の学び舎で培った「役立つ化学、役立てる化学」の理念のもと、社会でご活躍されている先輩の生の声を聞くことができますので、今後の学生生活のモチベーション向上や進路選択および将来設計の助けとなることを期待しております。是非、ご参加ください!

  1.    講師

講師1:室園 康博 氏

  • 1986年 早稲田大学大学院 応用化学専攻修了(城塚研究室)
  • 1986年 旭化成工業(株) 入社
  • 1986年 レオナ原料工場(当時) 製造課長まで勤務
  • 2005年 川崎 モノマー系製造部長
  • 2011年 AN海外プロジェクト長
  • 2012年 MMA事業部長
  • 2014年 川崎製造所長
  • 2017年 水島製造所長
  • 2019年 執行役員、基盤マテリアル事業担当補佐
  • 2020年 PSジャパン(株)代表取締役社長(現職)
  • 現在に至る

講師2:成澤 直己 氏

  • 2005年 早稲田大学大学院 応用化学専攻修了(酒井研究室)
  • 2005年 旭化成ケミカルズ(株) 入社
  • 2005年 旭化成ケミカルズ(株) モノマー製造第一部
  • 2014年 旭化成ケミカルズ(株) 生産技術・設備総括部
  • 2016年 旭化成(株) 経営企画部
  • 2020年 パフォーマンスプロダクツ事業本部 企画管理部 ゴム・エラストマー企画室
  • 現在に至る

講師3:研究開発職 (女性)

  • 2009年3月 早稲田大学大学院 応用化学専攻修了(応用物理化学研究室)
  • (* プライバシー保護のため、詳細情報は未記載とさせて頂きます。)

2.  日時

2020年12月5日(土)15:00~17:30 (受付開始 14:45)

3.  当日のスケジュール

  • 14:45-15:00      zoom受付開始
  • 15:00-15:10      開会の挨拶、注意事項説明、社員様紹介
  • 15:15-15:25      会社概要説明
  • 15:25-15:55      第一講演
  • 16:00-16:20      第二講演
  • 16:20-16:40      第三講演
  • 16:45-17:15      パネルディスカッション
  • 17:20-17:30      閉会の挨拶

     

*参加申し込みは11月28日00:00にて終了しました。

以上

 

2020年度早稲田応用化学会中部支部Web総会

2020年度中部支部総会開催について

 ご承知の様にこのところ毎日、テレビや新聞など新型コロナウィ-ルス感染拡大の話題で持ちきりです。応用化学会の活動は3月から延期の情況が続いて来ました。しかし、本年度活動計画の早急な立案が必要となり、本部の本格的活動も6月から再開されて来ました。

    付きましては新型コロナ感染の2次拡大情況を勘案して、今年度の総会をホームページ上で開催し、書面評決といたしたく、ご理解をお願い致します。総会をご覧いただき議案に反対される方は会員番号、氏名および反対理由を明記され2020年8月28日までに送信をお願い致します。
ご連絡の無い場合はご賛同頂いたものと判断させて頂きます。過半数以上の賛意が得られれば、’20年度の事業計画を推進開始致します。
各議題については既に支部の役員会で、審議済であることを申し添えます。

2020年8月19日           
早稻田応用化学会中部支部支部長
三島邦男


議案書のスライドと支部紹介(全8葉)


議案に反対される方は会員番号、氏名および反対理由を明記され2020年8月28日までに送信をお願い致します。

議案に反対の方あるいはご意見の有る方

なお、例年開催して来ました総会後の交流講演会及び懇親会は、現状の情況を踏まえて今年度は残念ながら中止とさせて頂きました。 以上宜しくお願い致します。
【問い合わせ先】代表幹事:堤 正之

第3回応化給付奨学金受給者の集いは今年度は中止いたします

 

本件に付きましては、第2回開催報告でも 本年8月29日(土)に開催予定としておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大が収束を見ない中、本集いの目的の一つである 「横・縦の関係構築」のための懇親会(飲食を伴う会合)を行う状況ではなく、来年度以降へ延期とさせて頂きます。
 尚、皆さんもリモートワーク等 新しい常態を模索中とは思いますが、個人レベルでの「横・縦の関係構築」を継続して頂き、再会の時には 更なる成果を語り合えることを願っています。

早稲田応用化学会会長 西出 宏之

応用化学会報 No.101 April 2020 を資料庫に収納しました

2020年5月15日付で「応用化学会報 No.101 April 2020」を資料庫に収納しました。

入室するにはパスワードが必要です。(2019.12.01に新しいパスワードに変更しました。)

入室はこちらから ⇒  資料庫入室

早稲田応用化学会事務局/広報委員会

2020年度応用化学会総会・先進研究講演会 延期のお知らせ

早稲田応用化学会 会長 西出 宏之

平素 早稲田応用化学会の活動にご理解を賜り、ご支援・ご尽力を頂き誠に有り難う御座います。2020年度応用化学会総会、先進研究講演会、交流会は5月23日(土)13時30分よりの開催でご案内申し上げましたが、新型コロナウイルス感染の影響拡大による社会情勢と学内規制、そしてなにより御参加くださる皆様の健康被害を防ぐ為、延期とさせて頂きます。
尚、延期後の日程、並びに開催内容につきましては、改めまして早稲田応用化学会の本ホームページ”、及びメール配信等でお知らせ申し上げます。
今後とも早稲田応用化学会にご協力を賜りますようお願い申し上げます。尚、会員の皆様におかれましては一層のご自愛の程、お願い申し上げます。

以上

4月4日の中部支部第13回定期総会と交流会は中止となりました

中部支部第13回定期総会と交流会は中止とします。  

4月4日開催予定の応用化学会中部支部第13回定期総会と交流会は新コロナウイルス感染状況に鑑み、止む無く中止(延期)とします。
参加をお申込み頂いた皆様やご検討中の皆様には、大変御迷惑をおかけします事お詫び申し上げます。同総会と交流会につきましては、後日日程等を調整の上、開催する予定です。
開催が決定次第、改めてご案内いたしますので、よろしくお願い申し上げます。

2020年3月8日
早稲田応用化学会中部支部支部長
   三島 邦男

2020年度定期総会・先進研究講演会・交流会(懇親会)のご案内

早稲田応用化学会会員の皆様へ

2020年2月            
早稲田応用化学会 会長 西出 宏之

今年は5月23日(土)の開催といたします。応用化学科の研究に関する理解を深めて頂くために、昨年に引き続き応用化学科と共催で先進研究講演会を企画いたしました。万障お繰り合わせの上、ご出席いただきますようお願い致します。

出席申込は、ご指定の住所へ4月末に応用化学会会報101号と共に送付いたします 「返信 用記入用紙」で返信頂くか、”こちら”からお申込下さい。

尚、個人情報に変更のある方は、必ず 会報同封の「返信用記入用紙」の個人情報を修正頂き返送下さい。

日 時:  2020年5月23日(土)13:30-18:30
場 所:  早稲田大学西早稲田キャンパス
 57号館 2階教室(受付・会場) ※予定:変更する可能性があります。
 63号館1階ロームスクエア (交流会)

※定期総会          13時30分~14時30分 

※先進研究講演会  14時45分~16時45分

「応用化学最前線-教員からのメッセージ」 プログラム

14:45-15:15    福永明彦教授    応用物理化学部門
15:15-15:45 ゲガンレジス准教授 無機合成化学部門
15:45-16:15 小堀深専任講師   化学工学部門
16:15-16:45 黒田一幸教授    無機合成化学部門

※交流会(懇親会)  17時00分~18時30分 
             懇親会費 3,000円(夫婦同伴の場合 5,000円)

総会会場、懇親会場では応化会ホームページ掲載用の写真を撮影いたしますのでご了承願います。

以上

企業ガイダンス更新

下記の企業ガイダンスを更新しました。

HPへの掲載日順です。

2020-01-21
三菱マテリアル株式会社(更新掲載)
2020-01-17
日本触媒株式会社(更新掲載)
2020-01-14
日鉄鉱業株式会社(新規掲載)
2020-01-11
株式会社カネカ(更新掲載)
2020-01-07
JFEケミカル株式会社(更新掲載)
2019-12-27
三菱ガス化学株式会社(更新掲載)
コニカミノルタ株式会社(新規掲載)
花王株式会社(更新掲載)
2019-12-26
昭和電工株式会社(更新掲載)
2019-12-22
ダウ・ケミカル日本株式会社(更新掲載)
2019-12-21
本田技研工業株式会社(更新掲載)
富士フイルム株式会社(更新掲載)
アイカ工業株式会社(新規掲載)
2019-12-14
ADEKA工業式会社(更新掲載)
2019-12-13
凸版印刷株式会社(更新掲載)
2019-12-11
住友化学株式会社(更新掲載)
スズキ株式会社(新規掲載)
2019-12-07
三菱ケミカル株式会社(更新掲載)
2019-12-05
エリーパワー株式会社(更新掲載)
日鉄ケミカル&マテリアル株式会社(更新掲載)
2019-11-28
王子ホールディングス株式会社(更新掲載)
2019-11-24
株式会社クレハ(更新掲載)
2019-11-22
JXTGエネルギー株式会社(更新掲載)
2019-11-21
DIC株式会社(更新掲載)
2019-11-14
JFEエンジニアリング株式会社(更新掲載)
2019-11-12
信越化学工業株式会社(更新掲載)
住友電気工業株式会社(更新掲載)
株式会社コーセー(更新掲載)
2019-11-08
東レ株式会社(更新掲載)
NOK株式会社(更新掲載)
ニチレキ株式会社(更新掲載)
2019-10-27
ライオン株式会社(更新掲載)
古河電気工業株式会社(更新掲載)
デンカ株式会社(更新掲載)
2019-10-17
協和キリン株式会社(更新掲載)
日産自動車株式会社(更新掲載)

***********************************************************************

    • ★ このガイダンスは就職を斡旋するものではありません。
    • ★ 就職の為の情報として利用するに際しては学生諸君自身の判断で利用する事。
    • ★ このガイダンスは「学生会員」、「教室会員」および「事務局関係者」のみに開示されます。
    • 閲覧には認証が必要です。
2019年4月1日より2019年度パスワードに変わりました。
2019年度のパスワードを入手していない方は応化会事務局までお問い合わせください。