投稿者「M H」のアーカイブ

会長挨拶

西出会長挨拶

それぞれの行事、交流、広報、基盤の活動、支部活動が概ね順調に推移していることを報告するとともに、推進力となっている理事、委員会、支部、会員の皆様に感謝を述べた。現役のOB・OGが活動に参画しスピード感のある企画・運営がなされ、学生はじめとする若手会員の活動も活発化してきている。その表裏で、事務量が増加してきており、この点をどのように補い、引き継いでいくかが課題となってきている。今年度は事務局を2人体制とし事務局長の引継ぎを円滑に行うと同時に、事務内容を精査・マニュアル化することとし、予算も計上しているので審議していただきたいとした。
応用化学会は、卒業生、教員、学生が一体となって学科の発展を盛り立てる組織であり、そのためのボランティア活動である性格上、ボランティアとして何ができるか、またボランティアとしてどこに満足な点を置いていただけるか、課題である。会として最も大事なことは会員の確保及び把握であること、そして会費収入も大事だが、世の中が変わっていく中で会費の問題をどのように考えていくか、基盤委員会中心に議論していくと述べた。
トピックスとして次の二点を挙げ、学生を含む若手からシニアまでの幅広い層に対応したプラットホーム作りが大切なことを強調した。(1)グランドシニアの発案により応用化学会給付奨学金受給者の近況を披露するホームカミングデーを昨年11月に開催し手ごたえを得た。(2)新たな冠奨学支援の形として「森村豊明会」による奨学金を発足させ、奨学制度の幅を広げた。

最後に今年度は(2019年度)は事務局体制を強化し継続していけるようにすることが急務と会長として考えていること、また2023年に応用化学会100周年を迎えるにあたり「昔を語り、夢を披露する」楽しく、気持ち良く過ごせるプラットホーム体制を整えながら、その実例を一つでも創っていきたいので、引き続きのご参画、ご支援をお願いして挨拶を終えた。

加藤忠蔵先生を偲ぶ会報告

加藤忠蔵先生は、去る2018年4月24日に96歳でご逝去されました。生前の先生のご遺志により葬儀はご親族のみで執り行われました。先生のご功績とご足跡を偲ぶため、10月6日に先生とご縁の深かった皆様にお集まりいただき、5名のご遺族とともに「加藤忠蔵先生を偲ぶ会」を開催致しました。

 会は二部構成とし、第一部は早稲田奉仕園スコットホールで、第二部はリーガロイヤルホテル東京 ロイヤルホールⅡで開催致しました。第一部は101名、第二部は83名のご参加がございました。

第一部では、司会の菅原義之 世話人の開会の辞の後、黒田一幸 世話人代表から加藤忠蔵先生のご功績を紹介致しました。次に、卒業生(土井 章 世話人、服部英昭 氏(新15)、里見多一 世話人、山崎信幸 氏(新23)、里川重夫 氏(新36))から、先生との思い出の写真を紹介しました。ピアノ演奏のなか、参加者による献花が行われ、最後にご遺族を代表して奥様にご挨拶いただきました。

第二部では、司会の里川重夫 氏の開会の辞に引き続き、黒田一幸世話人代表からの挨拶があり、次いで応用化学会会長 西出宏之 早稲田大学特任研究教授と応用化学会元会長 棚橋純一 日本化学工業取締役会長にご挨拶いただきました。門下生からは、土井章 世話人、里見多一 世話人から先生との思い出の紹介がありました。逢坂哲彌 早稲田大学研究特任教授のご発声による献杯の後、参加者が加藤先生の思い出を語り合いました。和田宏明 世話人の閉会の辞の後、二回に分けて写真撮影を行い、散会致しました。


本会の開催に当たりましては、ホームページでの告知を始め、早稲田応用化学会には大変お世話になりました。また、西出会長を始め、多くの会員の皆様にご参会いただき、第一部では早稲田応用化学会より献花も頂戴致しました。心より御礼申し上げます。

世話人一同

 

世話人

黒田一幸(代表・新24)
土井 章(大修15)
里見多一(新22)
和田宏明(新29)
菅原義之(新33)
下嶋 敦(新45)

教室会員受賞 2018年度

 

2018年度

2019-04-23掲載

  松野 敬成 (応用化学専攻・黒田・下嶋・和田研究室・M2)

  早大・JXTGエネルギー組織連携運営委員会
  JXTGエネルギー優秀研究賞
  2018年度

       武藤 慶  (応用化学専攻・講師・山口研究室)

  早大・JXTGエネルギー組織連携運営委員会
  JXTGエネルギー優秀研究賞
  2018年度

2019-03-31掲載

  梶原 康輔 (応用化学科・野田・花田研究室・B4)

  化学工学会
  第84年会 優秀学生賞
  2018年度

  宗像 瀬文 (応用化学科・野田・花田研究室・B4)

  化学工学会
  第84年会 優秀学生賞
  2018年度

  吉江 優一 (応用化学科・野田・花田研究室・B4)

  化学工学会
  第84年会 優秀学生賞
  2018年度

  田中 秀明 (応用化学科・野田・花田研究室・B4)

  化学工学会
  第84年会 学生奨励賞
  2018年度

  藤巻 尚志 (応用化学専攻・松方研究室・M2)

  化学工学会
  第84年会 優秀学生賞
  2018年度

2019-03-14掲載

平沢 泉(応用化学専攻・教授)
化学工学会
化学工学会フェロー
2018年度

2019-02-18掲載

杉山 朋陽(応用化学専攻・黒田・下嶋・和田研究室・M2)
The 12th SPSJ international Polymer Conference (IPC2018)
IPC2018 Young Scientist Poster Award
2018年度
佐々木 萌(応用化学専攻・教授)
日本ゼオライト学会
第34回ゼオライト研究発表会
若手優秀講演賞
2018年度

 

2019-02-04掲載

山口 真悠(応用化学専攻・小柳津・須賀研究室・助手・M2)
Asia-Pacific IntemationaI Conference on Perovskite,
Organic Photovoltaics and OptoeIectronics
Poster Award
2018年度(2019年1月受賞)

2019-01-17掲載

町田 慎吾(応用化学専攻・菅原研究室・助手・D3)
日本セラミック協会 第31回秋季シンボジウム
特定セッション「元素ブロツク材料の高機能化への合 成戦略」
学生優秀講演賞
2018年度

岡太 航(応用化学専攻・西出・小柳津・須賀研・修士2年)

12Th Aseanian Conference on Nano-hybrid Solar Cells(NHSC)
Best Poster Award
2018年度
菅井 啓介(応用化学専攻・西出・小柳津・須賀研・修士2年)
12Th Aseanian Conference on Nano-hybrid Solar Cells(NHSC)
Best Poster Award
2018年度

2018-12-17掲載

廣田 佳弥(応用化学専攻・黒田・下嶋・和田 研究室・修士2年)
日本化学会 第8回0SJ化学フェスタ2018

優秀ポスタ一発表賞
2018年度

2018-12-13掲載

女部田勇介(応用化学専攻・本間研究室・修士2年)
電気化学会関東支部
第36回夏の学校
優秀ボスタ一賞
2018年度
女部田勇介(応用化学専攻・本間研究室・修士2年)
6th DGIST-Waseda Workshop on Eleotrochemistry

Best Poster Presentation Award
2018年度

牛木涼友(応用化学専攻・松方研究室・D3)

日本ゼオライト学会
第34回ゼオライト研究発表会
若手優秀講演賞
2018年度

2018-11-23掲載

赤羽 智紀(応用化学専攻・小柳津・須賀研究室・M1)
第8回0SJ化学フェスタ2018 
優秀ボスタ一発表賞
2018年度

2018-11-16掲載

一色 遼大(応用化学専攻・山口潤一郎研究室・M2)
有機合成化学協会
第114回有機合成シンポジウム
優秀ボスタ一賞
2018年度
並木 克也(応用化学専攻・野田・花田研究室・M2)
化学工学会
第50秋季大会反応工学部会 CVD反応分科会
学生奨励賞
2018年度

山片 豪(応用化学専攻・野田・花田研究室・M2)

化学工学会
6th DGIST-WASEDA Workshop on Electrochemistry
Best Poster Presentation Award
2018年度

2018-11-02掲載

阿部 りさこ(応用化学専攻・平沢・小堀研究室・M1)
化学工学会・室蘭大会
学生賞・奨励賞
2018年度
程 鹿々(応用化学専攻・黒田・下嶋・和田研究室・M2)
2018年度・第5回 ZAIKENフェスタ
最優秀ポスター賞
2018年度
古川 周平(応用化学専攻・小栁津・須賀研究室・M1)
The 7th International Seminar on Green Energy Conversion
Poster Award
2018年度
堺 竜哉(応用化学専攻・関根研究室・M1)
石油学会60周年記念大会
優秀ポスター賞
2018年度
山田 研成(応用化学専攻・関根研究室・M1)
石油学会60周年記念大会
優秀ポスター賞
2018年度

2018-09-26掲載

杉山 朋陽(応用化学専攻・黒田・下嶋・和田研究室・M2)
日本ゾル・ゲル学会
第16回討論会 ベストポスター賞
2018年度
廣田 佳弥 (応用化学専攻・黒田・下嶋・和田研究室・M2)
日本ゾル・ゲル学会
第16回討論会 ベストポスター賞
2018年度

2018-08-23掲載

齊籐 杏実(応用化学専攻・山口研究室・M1)
第9回サブウエイセミナー
優秀ポスター賞
2018年8月
矢部 智宏(応用化学専攻・関根研究室・講師(理工総研次席研究員))
TOCATS(触媒学会)
BEST POSTER AWARD
2018年度
堺 竜哉(応用化学専攻・関根研究室・M1)
TOCATS(触媒学会)
Catal. Sci. Technol. Awrd (Royal Society of Chemistry)
2018年度
川上 慧(応用化学専攻・野田・花田研究室・LD1)
化学工学会 北海道支部・東北支部・関東支部
化学工学会室蘭大会2018 学生特別賞 
2018年8月
金澤 優貴(応用化学専攻・野田・花田研究室・M1)
化学工学会 北海道支部・東北支部・関東支部
化学工学会室蘭大会2018 学生奨励賞 
2018年8月
野田 優(野田・花田研究室・教授)
日本学術振興会
特別研究員等審査会専門委員(書面堪能)表彰 
2018年8月

2018-07-22掲載

堤 優也(応用化学専攻・本間研究室 M1)
電子情報通信学会
磁気記録・情報ストレージ研究専門委員長賞 2018年度

2018-07-2 掲載

真鍋 亮(先進理工学専攻・応化 関根研究室 D3修了)
先端技術大賞
フジテレビジョン賞 2018年度
高田 要(応用化学専攻・小栁津・須賀研究室 M2)
The 8th International Symposium on Polymer Chemistry (PC2018)
優秀ポスター発表賞 2018年度

2018-06-04掲載

引間 雅菜(応用化学科・本間研究室 B4)
電気化学会 第85回大会 ポスター賞
2017年度
2017年度の受賞ですが掲載しています。
鳥本 万貴(応用化学専攻・関根研究室 M2)
石油学会 最優秀ポスター賞
2018年度
福田 紘征(応用化学専攻・松方研究室 M2)
日本膜学会 第40回総会学生賞
2018年度
猪村 直子(応用化学専攻・平沢・小堀研究室 博士課程)
化学工学会
「Jouranal of Chemical Engineering of Japan]
 Outstanding Paper Award 2017
2018年度

 

 

 

教室会員受賞 2017年度

2017年度

2018-06-04掲載

引間 雅菜(応用化学科・本間研究室 B4)
電気化学会 第85回大会 ポスター賞
2017年度

2018-04-28掲載

真鍋 亮(応用化学専攻・関根研究室 D3)
触媒学会 学生優秀講演賞
2017年度
吉原 慶(応用化学専攻・松方研究室M2)
化学工学会 第83年会 学生奨励賞
2018年度3月

2018-03-30掲載

永井 款也(応用化学専攻・野田・花田研究室M2)
化学工学会 第83年会 優秀学生賞
2018年度3月
並木 克也(応用化学専攻・野田・花田研究室M1)
化学工学会 第83年会 優秀学生賞
2018年度3月
北川 沙映(応用化学専攻・野田・花田研究室M1)
化学工学会 第83年会 優秀学生賞
2018年度3月

2018-03-23掲載

桜井 沙織・小河 脩平・関根 泰(応用化学専攻・桜井:201603修士終了・小河(助教)・関根(教授)・関根研究室)
石油学会 平成29年度論文賞
平成29年度

2018-02-28掲載

山口 真悠(応用化学専攻・西出・小柳津・須賀研究室 M1)
The 2nd Asia-Pacific Hybrid and Organic Photovolataics Conference
Best Poster Award
2017年度(2018年1月受賞)
白銀 佑太(応用化学専攻・西出・小柳津・須賀研究室 M1)
The 2nd Asia-Pacific Hybrid and Organic Photovolataics Conference
Poster Award
2017年度(2018年1月受賞)
佐々木 勇輔(応用化学専攻・西出・小柳津・須賀研究室 M2)
Asia-Pacific Solar Research Conference
The Wal Read Memorial Award (Best Poster)
2017年度(2017年12月受賞)
芹川 拓磨(応用化学専攻・西出・小柳津・須賀研究室 M2)
The 15th Pacific Polymer Conference (PPC-15)
Best Poster Award
平成29年度

2018-02-01掲載

上手 裕紀子(応用化学専攻・関根研究室 M2)
水素エネルギー協会
第37回大会 学生優秀発表賞 2017年度
山口 潤一郎(応用化学科・准教授)
日本化学会(The Japan Chemical Society Japan)
第42回化学教育賞(The Chemical Society of Japan Award for Merits for Chemical Education for 2017) 2018年3月

2018-01-29掲載

武藤 慶 (応用化学科・山口研究室・助教)
公益社団法人 井上科学振興財団(Inoue Foundation for Science)
第34回井上研究奨励賞 2018年2月
佐藤 裕亮(応用化学専攻・西出・小柳津・須賀研究室 M1)
第7回CSJ化学フェスタ2017
優秀ポスター発表賞 平成29年度
若松 久人(応用化学専攻・西出・小柳津・須賀研究室 M1)
第7回CSJ化学フェスタ2017
優秀ポスター発表賞 平成29年度
坂本 昌樹(応用化学専攻・西出・小柳津・須賀研究室 M1)
第7回CSJ化学フェスタ2017
優秀ポスター発表賞 平成29年度
滝渕 亮太(応用化学専攻・門間研究室 M2)
日本化学会
第7回CSJ化学フェスタ2017優秀ポスター発表賞(CSJ Poster Presentation Award2017 for Excellent Research) 2017年度
齋藤 祥平 (応用化学専攻・黒田・下嶋・和田研究室 D2)
公益社団法人 日本セラミックス協会
第30会秋期シンポジウム。特定セッション「元素ブロック:セラミックス科学と合成化学のクロスロード」 学生優秀講演賞 2017年度
野田 優 (応用化学科・教授)
IEEE Electron Devices Society
2016 EDS Paul Rappaport Award 2017年12月
鷺池 遙 (応用化学専攻・松方研究室 M2)
日本ゼオライト学会(Japan Association of Zeolites)
第33回ゼオライト研究発表会・若手優秀講演賞 2017年11月

2017-11-15掲載

佐藤 裕亮 (応用化学専攻・西出・小柳津・須賀研究室 M1)
The 17th IUPAC International Symposium on MacroMolecular
Outstanding Poster Presentation Award 平成29年度
安藤 英悟 (応用化学専攻・西出・小柳津・須賀研究室 M2)
Japan-Taiwan Bilateral Polymer Symposium 2017
Best Poster Presentation Award 平成29年度

2017-10-06掲載

佐藤 綾香 (関根研究室 M1)
触媒学会
天然ガスセッション学生最優秀講演賞 2017年9月
関 裕文 (関根研究室 M1)
触媒学会
天然ガスセッション学生優秀講演賞 2017年9月
程 鹿々 (黒田・下嶋・和田研究室 M1)
日本ゾル-ゲル学会
日本ゾル-ゲル学会第15回討論会ベストポスター賞 2017年

2017-09-23掲載

小林 玄輝(M1)
化学工学会
学生奨励賞 2017年8月
町田 慎悟(先進理工学研究科 応用化学専攻 菅原研究室 助手 D2)
第33回日本セラミックス協会 関東支部研究発表会
優秀賞 2017年8月
香村 惇夫(先進理工学研究科 応用化学専攻 菅原研究室 助手 D3)
第33回日本セラミックス協会 関東支部研究発表会
優秀賞 2017年度

2017-09-05掲載

池 勇樹(平沢・小堀研究室 M2)
化学工学会
化学工学会 東京大会 学生賞・奨励賞 2017年度
下端 健吾(平沢・小堀研究室 M1)
化学工学会
化学工学会 東京大会 学生賞・奨励賞 2017年度
小池 正和(応用化学専攻・黒田・下嶋・和田研究室 M2)
日本粘土学会
平成29年度学術振興賞 2017年度

2017-08-21掲載

佐藤 俊裕(野田・花田研究室 M1)
化学工学会・関東支部
化学工学会 東京大会2017 優秀学生賞 2017年8月
葛原 颯己(野田・花田研究室 M1)
化学工学会・関東支部
化学工学会 東京大会2017 学生特別賞
2017年8月
前田 陽平(野田・花田研究室 M1)
化学工学会・関東支部
化学工学会東京大会2017 学生奨励賞
2017年8月

2017-08-12掲載

佐藤 俊裕(野田・花田研究室 M1)
東京大学-北京大学ナノカーボン連携研究COE
Best Proposal Award

2017-07-01掲載

吉原 慶(応用化学専攻 松方研 M2)
日本膜学会
学生賞
佐藤 綾香(応用化学専攻 関根研 M1)
石油学会
JSポスター最優秀賞
佐藤 綾香(応用化学専攻 関根研 M1)
16th Korea-Japan Symposium on Catalysis
Oral Presentation Award

2017-05-23掲載

山口 潤一郎(応用化学科 准教授)
平成29年度科学技術分野の文部科学大臣賞
若手科学者賞
2017年度

2017-05-10掲載

権東 阿美(応用化学専攻 関根研 M2)
第119回討論会
学生ポスター発表賞
2017年度
牛木 涼友(応用化学専攻 松方研 D2)
第119回討論会
学生ポスター発表賞
2017年度

 

 

第12回「στの会」開催報告

第12回「στの会」

12回「στの会」を3月23日(土)に大隈会館教職員食堂「楠亭」で開催しました。今回は産学で知財関係に携われている飯野由里江さんに話題提供を頂き、科学技術論文の国際分析や国内大学の評価情報など、お話し頂きました。刺激になる内容で参加者30名弱も、その後の会話に弾みがつきました。
多田先生、佐藤先生のご家族をはじめ、幅広い年代層の集いとして続いていますが、佐藤研と多田研は親密な交流と相互啓発が続いた研究室同士であり、改めて出席者はその繋がりを再確認しました。
恒例の全員によるスピーチでは、近況報告や趣味、社会貢献、などに加え話題提供の話に纏わる話題も多彩で、相互刺激にも十分に一役買った時間となりました。この会は新入会員が入らない平行移動で年を重ねる会ですが、社会参加への意欲が強く、そして相変わらず笑顔の多い会で3時間の会食時間もあっという間に過ぎ、集合写真を撮った後、名残惜しげに散会となりました。
次回も同じ場所(大隈会館・楠亭)で、3月の第4土曜日(3月28日)を開催候補日としますので、是非、会員の皆様におかれましてはスケジュール調整にお含みください。
末尾になりますが、今回のこの同門会便りで開催を知った方も居られると思いますが、メールアドレスの判明している方々への呼びかけで開催に漕ぎ着けていますので、ご理解を頂きたいと同時に、不備のあったことはお詫びしたいと思います。次回以降に向けてメール連絡網を整備するためにも、会員の方々のアドレス登録を幹事役の井上まで(下記アドレス)お願いいたします。

(文責:幹事役、新制19回井上健:takeshi.inoue@akane.waseda.jp

2018年度 学位記・褒賞授与式

応用化学科学位記授与式

応用化学科および応用科学専攻研究科の2018年度学位記・褒賞授与式は、2019年3月26日(火)16時半より、西早稲田キャンパス63号館2F大教室にて式次第に従い小堀深 専任講師の司会で執り行なわれました。

式次第(左:応用化学科褒賞授与式  右:学位記・褒賞授与式)

今年も学部卒業生、修士修了生の研究室代表者に学位記が授与されました。

応用化学科褒賞授与式

引き続き、応用化学科褒賞の授与式が行われました。門間 聰之主任教授から以下のような本賞設立の経緯、主旨等の説明があり、本賞および副賞が濱村 咲妃さんに授与されました。
「優れた業績をあげた学生を表彰して更に人間的な成長を促すことを主旨として設定した褒賞で、学業成績と人物の総合的評価で一人ということになりました。この褒賞は、OBの皆さんと我々教員および教員OBの寄付によって成り立っているもので、私達教員の気持ちを込めて対象の方に授与するものです。おめでとうございます。副賞を用意させていただきました。濱村さんの名前と先進理工学部応用化学科の名前を刻んだバカラの花瓶です。落として壊したりしないよう大切に持ち帰ってください。」

褒賞授与 受賞者 濱村 咲妃さん

褒賞の授与の後、受賞者の濱村 咲妃さんより受賞の挨拶がありました。

 

祝辞:門間 聰之主任教授

祝辞 応用化学科主任門間 聰之教授から祝辞がありました。

応用化学科主任門間 聰之教授の祝辞

祝辞:濱逸夫早稲田応用化学会副会長

ついで、早稲田応用化学会濱逸夫副会長から祝辞がありました。

早稲田応用化学会 濱逸夫副会長の祝辞

 

在校生代表からの送辞

今年の送辞は 在校生を代表して、学部3年生 田中亮祐君が、卒業生に向かって感謝の気持ちを伝える送辞を述べました。

送辞 在校生代表 田中亮祐君

 

学部卒業生の答辞

これに答えて、学部卒業生を代表してハルジョウィノト ダニー君が答辞を述べました。

学部卒業生 答辞 ハルジョウィノト ダニー 君

 

修了生からの答辞

引き続き、修了生を代表して北川 紗映さんから在校生に向けて答辞がありました。

大学院卒業生 答辞 北川 紗映さん

 

乾杯

乾杯の言葉 黒田一幸教授・応化会副会長

応用化学科褒賞授与式及び受賞挨拶を終え、黒田教授の発声による恒例の乾杯へと式が進みました。

乾杯

校歌斉唱

校歌斉唱 指揮:松島 貫太君

卒業生を代表して松島 貫太君の指揮によって校歌を斉唱しお開きとなりました。

 

(文責:広報委員会)

 

2018年度 修士学位記授与

 

 

2018年度 学士学位記授与

 

答辞 大学院修士課程二年 北川紗映

答辞 大学院修士課程二年 北川紗映さん

冬の寒さもようやく遠のき、温かな日差しに春の訪れを感じる季節となりました。本日は、ご来賓並びに教職員の皆様をはじめ、多くの皆様のご臨席の下、このように盛大な学位授与式を催していただき、心より御礼申し上げます。
今日この日に、応用化学専攻の学生として、修了式を迎えることができ、大変嬉しく思います。
振り返ると、6年前の4月、新しい日々への期待に胸を膨らませ、入学式を迎えたことを思い出します。レベルの高い専門科目の授業や実験、レポートに加え、個人的には海外でのボランティア活動や東北の復興支援活動にも取り組みました。また、アルバイトやサークル活動などに精を出した仲間もおり、それぞれが実りの多い日々を過ごしました。こうした、専門知識や技術の習得に加え、さまざまな活動に挑戦でき、多くの人との出会いに恵まれたことは、今後の人生をどのように過ごしていくか考えるうえで、非常に貴重な経験となりました。
4年次の研究室配属では、将来的に、途上国など海外でのインフラ構築に取り組んでみたいと考え、化学工学分野を希望しました。
研究室に配属されてからは、3年生までとは一変した日々に、戸惑うことも多かったことを思い出します。それまでも学生実験は数多く取り組んできましたが、研究室では新しい装置の使い方や実験操作を0から身に着け、研究テーマについて勉強を始め、自ら研究を進められるようになるまで随分と時間がかかったように思います。それでも、先輩方にアドバイスを頂き、先生方が熱心に指導してくださったおかげで、研究をいかにして進めるのか、方向性を見失わずに学ぶことができました。
また、対外的な学会発表の機会を何度も頂いたことは大きなモチベーションとなりました。自分の研究テーマについてわかりやすく説明するのは簡単なことではなく、苦戦しながら取り組みましたが、国内外の研究者との交流は刺激となりました。
苦労したことも多かったですが、これからの人生においても必要なことをたくさん学ばせて頂いた3年間でした。修士論文を書き上げ、今日の日を迎えられたことは、多くの方の支えがあってこそです。感謝申し上げます。
さて、30年続いた平成も残り1か月余りとなりました。
この30年は科学技術の発展が目覚ましく、人々の生活は大きく変わりました。一方で、阪神淡路大震災、東日本大震災、集中豪雨など多くの災害に見舞われ、今も多くの地域が復興に向けて歩み続けています。
4月から、私たちの進む道はそれぞれ異なりますが、新しい時代にもさまざまな困難が待ち受けているでしょう。どんなときにも、この6年で学んできたこと・経験したことを糧とし、互いに支え合いながら、よりよい未来を自分たちの手で切り開けるよう日々邁進してく所存です。
最後に、6年間熱心にご指導いただきました、先生方、職員の皆様、先輩方、互いに支え合ってきた友人や後輩たち、そして温かく見守ってくれた家族に心より御礼申し上げます。
本日ご臨席賜りました皆様方のご健勝、ご活躍と、応用化学科の益々の発展をお祈りし、答辞とさせて頂きます。

  平成31年3月26日

早稲田大学先進理工学研究科応用化学専攻 修了生代表 北川紗映