第16回評議員会報告(2020年12月19日開催)
第16回評議員会が2020年12月19日(土)14時よりオンラインZoomにて開催されました。評議員メンバーを見直して第1回目ということで、評議員、関係者含め74名の出席をいただきました。前会長の西出先生が議長を務められ […]
第16回評議員会が2020年12月19日(土)14時よりオンラインZoomにて開催されました。評議員メンバーを見直して第1回目ということで、評議員、関係者含め74名の出席をいただきました。前会長の西出先生が議長を務められ […]
卒業生へのインタビュー企画: 多くの応用化学科卒業生が社会に出られて活躍されています。実社会での経験は業種や職種によっても様々であり、卒業生の体験談は実社会で日々活躍されている卒業生の新たな視点への着眼点になったり、在校 […]
11月14日(土)に「企業が求める人材像」が開催されました。本企画は、学生の役にすぐに立つような就職活動セミナーや企業説明会とは異なり、テーマに沿って会全体で活発に意見交換と議論をして、将来どこかで役に立てるように見識を […]
早稲田大学応用化学会 学生委員会委員長 田中亮祐(修士1年) 学生委員会学部生部会部会長 岡順也(学部3年) ライオン株式会社様をお招きし催した第五回学生企画フォーラムに引き続き、今年も学生委員会が企画・運営するフォーラ […]
「先生への突撃インタビュー」の最終回に福永 明彦教授にご登場願うことにしました。 今回はコロナの影響が長らく続いていることもあり、前回に引き続き、Zoomによるリモートインタビューを学生2名、現役OB2名、 […]
関根泰教授の研究「低温での二酸化炭素のメタン化技術の開発」が2020年のICEF Top 10 Innovationsに選ばれました。(ICEF: Innovation for Cool Earth Forum) ICE […]
早稲田大学応用化学会 学生委員会委員長 田中亮祐(修士1年) 学生委員会学部生部会部会長 岡順也(学部3年) ライオン株式会社様をお招きし催した第五回学生企画フォーラムに引き続き、今年も学生委員会が企画・運営するフォー […]
濱逸夫新会長 先日の総会決議で新たに会長として選任頂きました濱と申します。 先ず簡単に私自身の自己紹介を致しますと、1977年に平田研究室を卒業し、ライオン油脂株式会社、現在のライオン株式会社の研究開発本部に研究員として […]
2020年度定期総会 2020年8月11日(火)~ 8月23日(日)Web配信 場 所: 早稲田応用化学会ホームページ上 本年度は、コロナ感染の影響を受け、定期総会と先進研究講演会「応用化学最前線-教員からのメッセージ」 […]