2018年度応化会役員
2018-09-20更新 会長 西出 宏之(新20) 副会長 橋本 正明(新21) 奨学生推薦委員長 黒田 一幸(新24) 濱 逸夫(新27) 安達 博治(新30) 監事 河野 恭一(新14) 中井 裕夫(新 […]
2018-09-20更新 会長 西出 宏之(新20) 副会長 橋本 正明(新21) 奨学生推薦委員長 黒田 一幸(新24) 濱 逸夫(新27) 安達 博治(新30) 監事 河野 恭一(新14) 中井 裕夫(新 […]
2018年度の各委員会名簿 2018-9-8:更新 基盤委員会 委員長 下村 啓 (新34) 委員 長門 英俊(新15) 入江伸一(新20) 津田 信吾(新22) 村松 治郎(新32) 上 […]
応用化学会・会長 三浦 千太郎 会の開会に先立ちまして一頃ご挨拶を申し上げさせて頂きます。 本日はご多忙の中を定期総会にご出席賜り、誠に有り難うございます。 2014年河村前会長から引き継ぎ、すでに1期2年が経ちました。 […]
公益財団法人里見奨学会は日本パーカライジングの創立者故里見雄二(さとみゆうじ)氏が昭和31年に設立されたもので、氏の出身地である大分県竹田中学校(現竹田高校)や氏の母校である東京大学の学生への支援を目的として奨学金や褒賞 […]
平成28年度(第12回)応用化学会給付奨学生推薦委員会が三浦千太郎会長、松方正彦主任教授、和田宏明庶務理事(教授)ほか学外奨学生推薦委員4名出席のもと5月14日に開催されました。書面と面接による厳正な審査が行われ、下記の […]
応化会HP 「趣味のHPリンク」に以前から「私の東欧見聞録」をはじめ、東ヨーロッパ、スペイン、イギリス、アイルランド、北欧四国の紀行文などを掲載したご自身のHP(http://maruyama.la.coo […]
新制13回生は、クラス会の他に健康増進と親睦を図るために適宜幹事が計画し、趣味の会的な行事を行っている。今回は、堀井紀良、市川嘉紀の両氏が幹事となり鎌倉散策を計画した(下記スケジュール)。 5月25日(水) […]
[Show slideshow] 12►
開催日時:2016年5月28日(土)13:00~14:15 開催場所:西早稲田キャンパス (57号館2階201教室) 出席者:104名(昨年130名) 議 長:三浦会長 司 会:和田庶務理事 会長挨拶: 会の運営に […]
「応用化学最前線―教員からのメッセージ」 先進研究講演会「応用化学最前線-教員からのメッセージ」(応用化学科と共催)は、応用化学科の各研究室の教員が、企業の研究者・技術者や学生に、自らの研究分野を紹介し、その先進性、先導 […]