下記の要領で学内講演会が開催されます。
| 演 題 | 規則性ナノ空間材料の魅力と展開 | 
| 講 師 | 小倉 賢 | 
| 所属・資格 | |
| 日 時 | 2025年3月6日(木) 15:30-17:10 | 
| 場 所 | 早稲田大学 西早稲田キャンパス63号館204,205室 | 
| 参加方法 | 入場無料、直接会場へお越しください。 | 
| 対 象 | 学部生、大学院生、教職員、学外者、一般 | 
| 主 催 | 早稲田大学先進理工学部 応用化学科 | 
| 問合せ先 | 早稲田大学 理工センター 総務課 TEL:03-5286-3000 | 
 
			 
						下記の要領で学内講演会が開催されます。
| 演 題 | 規則性ナノ空間材料の魅力と展開 | 
| 講 師 | 小倉 賢 | 
| 所属・資格 | |
| 日 時 | 2025年3月6日(木) 15:30-17:10 | 
| 場 所 | 早稲田大学 西早稲田キャンパス63号館204,205室 | 
| 参加方法 | 入場無料、直接会場へお越しください。 | 
| 対 象 | 学部生、大学院生、教職員、学外者、一般 | 
| 主 催 | 早稲田大学先進理工学部 応用化学科 | 
| 問合せ先 | 早稲田大学 理工センター 総務課 TEL:03-5286-3000 | 
 
						下記の要領で学内講演会が開催されます。
| 演 題 | “Octahedral metal clusters with graphenic nanomaterials as catalysts for sustainable development” | 
| 講 師 | Marta Feliz Rodriguez | 
| 所属・資格 | |
| 日 時 | 2025年3月4日(火) 16:00-17:40 | 
| 場 所 | 早稲田大学 各務記念材料技術研究所 42-1-101 (講演室) | 
| 参加方法 | 入場無料、直接会場へお越しください。 | 
| 対 象 | 応化学部生、応化院生、化学院生、ナノ理工院生 | 
| 主 催 | 早稲田大学先進理工学部 応用化学科 | 
| 問合せ先 | 早稲田大学 理工センター 総務課 TEL:03-5286-3000 | 
 
						下記の要領で学内講演会が開催されます。
| 演 題 | “Nano-decoration” of field-effect capacitors – challenges, changes | 
| 講 師 | Schöning, Michael Josef | 
| 所属・資格 | |
| 日 時 | 2025年2月26日(水) 15:30-17:10 | 
| 場 所 | 早稲田大学 121号館4階407 | 
| 参加方法 | 入場無料、直接会場へお越しください。 | 
| 対 象 | 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方 | 
| 主 催 | 早稲田大学先進理工学部 応用化学専攻 | 
| 問合せ先 | 早稲田大学 理工センター 総務課 TEL:03-5286-3000 | 
 
						下記の要領で学内講演会が開催されます。
| 演 題 | Studies on the role of sulphur during FC-CVD synthesis of CNTs | 
| 講 師 | Esko I. Kauppinen | 
| 所属・資格 | Professor, Department of Applied Physics, Aalto University School of Science, Finland | 
| 日 時 | 2025年3月7日(金) 15:00-16:40 | 
| 場 所 | 早稲田大学 55号館S棟610室 | 
| リンク先 | 野田・花田研究室(早稲田大学 先進理工学部 応用化学科 化学工学部門) – 訪問者・セミナー | 
| 参加方法 | 入場無料、直接会場へお越しください。 | 
| 対 象 | 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方 | 
| 主 催 | 早稲田大学先進理工学部 応用化学科 | 
| 問合せ先 | 早稲田大学 理工センター 総務課 TEL:03-5286-3000 | 
 
						下記の要領で学内講演会が開催されます。
| 演 題 | LMCT Catalysis for Selective Functionalizations of Strong Bonds | 
| 講 師 | Zhiwei Zuo | 
| 所属・資格 | |
| 日 時 | 2025年2月13日(木) 16:20-18:00 | 
| 場 所 | 早稲田大学121号館 コマツ100周年記念ホール | 
| 参加方法 | 入場無料、直接会場へお越しください。 | 
| 対 象 | 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方 | 
| 主 催 | 早稲田大学先進理工学部 応用化学科 | 
| 問合せ先 | 早稲田大学 理工センター 総務課 TEL:03-5286-3000 | 
 
						下記の要領で学内講演会が開催されます。
| 演 題 | Opportunity for New Plastics Industry from CO2 Fixation into Polymers | 
| 講 師 | 王 献紅 | 
| 所属・資格 | |
| 日 時 | 2025年2月13日(木) 15:00-16:40 | 
| 場 所 | 早稲田大学 西早稲田55号館S棟510室 | 
| 参加方法 | 入場無料、直接会場へお越しください。 | 
| 対 象 | 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方 | 
| 主 催 | 早稲田大学先進理工学部 応用化学科 | 
| 問合せ先 | 早稲田大学 理工センター 総務課 TEL:03-5286-3000 | 
 
						下記の要領で学内講演会が開催されます。
| 演 題 | Achieving Ultralong and Efficient Organic Phosphorescence with Polymer-Based Matrix | 
| 講 師 | Fushun Liang | 
| 所属・資格 | |
| 日 時 | 2025年1月31日(金) 10:40-12:20 | 
| 場 所 | 早稲田大学 55号館S棟510室 | 
| 参加方法 | 入場無料、直接会場へお越しください。 | 
| 対 象 | 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方 | 
| 主 催 | 早稲田大学先進理工学部 応用化学科 | 
| 問合せ先 | 早稲田大学 理工センター 総務課 TEL:03-5286-3000 | 
 
						2024年11月20日付で「早稲田応用化学会報 No.110 November 2024」を会報アーカイブスに収納しました。今回の秋号はWEB配信のみとさせて頂いております。雑誌での配布を希望されていた方には誠に申し訳ありません。なお、2025年の春号は雑誌での配布を計画しております。
宜しくお願いします。
入室はこちらから ⇒ 早稲田応用化学会報(105号-)アーカイブス
早稲田応用化学会事務局/広報委員会
 
						下記の要領で学内講演会が開催されます。
| 演 題 | Biomedical Polymer Materials: Its Future and Perspectives | 
| 講 師 | 陳 学思 | 
| 所属・資格 | 中国科学院長春応用化学研究所・院士・教授 | 
| 日 時 | 2024年10月26日(土) 15:00-16: 40 | 
| 場 所 | 西早稲田キャンパス 55号館N棟第一会議室 | 
| 参加方法 | 入場無料、直接会場へお越しください。 | 
| 対 象 | 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方 | 
| 主 催 | 早稲田大学先進理工学部 応用化学科 | 
| 問合せ先 | 早稲田大学 理工センター 総務課 TEL:03-5286-3000 |