月別アーカイブ: 2023年8月

「先輩からのメッセージ2023/12月」の開催日程

早稲田応用化学会 交流委員会

本年度の「先輩からのメッセージ」は、学生の皆様の企業への理解を深める時期が余裕をもって確保できるよう、開催日を2023年12月2日(土)と例年より早めて、準備を進めています。

学生の皆様には参加へ向けてのスケジュール確保をお願いいたします。

当日は、日本を代表する企業に在籍されているOB・OGの方々から直接、皆様の疑問や不安について適切なアドバイスがいただけますので、将来の進路決定にも必ず役立つものと確信しております。

本年度の実施形態は、講演、懇談会とも対面での実施を予定しています。

詳細な内容ならびに参加の申し込みは、改めて10月中旬にホームページおよびメールマガジンにてご案内いたします。

  1. 日 時
    2023年12月2日(土) 時間 12時30分ころ~

  2. 実施方法
    実施方法詳細は10月中旬にご案内いたします。 
    「先輩からのメッセージ」は、一般の企業説明会と異なり、企業概要、仕事の紹介にとどまらず、応化OB・OGより直接、会社生活や日常、普段考えていることや雰囲気などを親しく聞けることを特色としています。

  3. 対象学生
    学部生、大学院生(修士、博士、一貫制博士)
     進路決定を間近に控えた学部3年、修士1年、博士、一貫制博士課程修了予定者を主体としていますが、将来へ備えての学部1,2,4年生、修士2年生の参加も大歓迎です。

  4. お問い合わせ

    本件に関するお問い合わせ・要望等は下記の専用アドレスまでお願いいたします。
           guidance_2023@waseda-oukakai.gr.jp

第20 回 ERATO セミナー
“Organic Redox Polymers as an Electrochemical Energy Material: Prospects and Challenges for Practical Application”

<中部支部からのご案内>
下記の要領でERATO セミナーが開催されます。
ERATOセミナーは,JST ERATO山内物質空間テクトニクスプロジェクト(研究総括:山内悠輔 教授(名古屋大学・クイーンズランド大学)(平成15年卒・新53回))主催で,材料科学研究における著名な先生方にご講演いただくセミナーです。

2023年10月19日17時より,早稲田大学理工学術院総合研究所 招聘研究教授/名誉教授であられる西出宏之 先生(昭和45年卒・新20回)をお迎えして,第20回ERATOセミナーを開催(オンライン・現地ハイブリッド開催)いたします。西出先生が早稲田大学で行われてきた,ラジカルポリマーをはじめとする機能性高分子に関する研究についてのご講演となりますので,応用化学会の会員の方々も奮ってご参加ください。オンライン・現地(名古屋大学内)参加ともに可能です。

オンライン参加につきましては,登録不要ですので,直接下記のリンクからお入りください。ZOOM Link:
https://us02web.zoom.us/j/83688276782?pwd=dUNFRm5PWlFhdkZmNmw3a3lvUHNMZz09
ID :836 8827 6782
PW : 060697

現地参加ご希望の場合には,山内物質空間テクトニクスプロジェクト事務局(erato_admin@material.nagoya-u.ac.jp)までご連絡ください。

Seminar#20 日本語会告 Prof. Nishide

学内講演会のお知らせ
「Transition-Metal-Catalyzed Arene Functionalization via π-Coordination」

下記の要領で学内講演会が開催されます。

演 題
「Transition-Metal-Catalyzed Arene Functionalization via π-Coordination」
講 師 Hang Shi
所属・資格 (西湖大学・准教授)
日 時 2023年11月28日(水)16:30-18:10
場 所 早稲田大学 121号館 3F 共通会議室 (121-319号室)
参加方法 入場無料、直接会場へお越しください。
対 象 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方
主 催 早稲田大学先進理工学研究科 応用化学専攻
問合せ先 早稲田大学 理工センター 総務課
TEL:03-5286-3000

パーマリンク: 「Transition-Metal-Catalyzed Arene Functionalization via π-Coordination」(2023/11/28) – 早稲田大学 理工学術院 (waseda.jp)

学内講演会のお知らせ
「分子の形と元素の性質を活用した多彩な発光分子の創製」

下記の要領で学内講演会が開催されます。

演 題 分子の形と元素の性質を活用した多彩な発光分子の創製
講 師 武田 洋平
所属・資格 大阪大学大学院工学研究科・准教授
日 時 2023年9月4日(火)16:30-18:10
場 所 西早稲田キャンパス55号館S棟 510室
参加方法 入場無料、直接会場へお越しください。
対 象 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方
主 催 早稲田大学先進理工学研究科 応用化学専攻
問合せ先 早稲田大学 理工センター 総務課
TEL:03-5286-3000

参考:
パーマリンク: 「分子の形と元素の性質を活用した多彩な発光分子の創製」(2023/9/4) – 早稲田大学 理工学術院 (waseda.jp)