早稲田応用化学会 第38回交流会講演会―橋本副会長のご挨拶

2022年9月10日(土)15:00~17:10 (Zoomによるリモート開催)

橋本副会長のご挨拶
宍戸さん、望月さん、本日はお忙しいところ貴重なお話を伺わせて頂き、有難うございました。とても興味深く拝聴致しました。お話し全体で感じたのは、皆さん一人ひとりがカーボンニュートラルって本当に必要だなと認識することが大事で、それが色々な活動のコンセンサスを生むと思います。カーボンニュートラルとか温暖化というと、80年で一度位上がる危機ですので、自分の生きている間には関係無いと思う人が結構いるので、それは実は大きな問題であることを我々が理解する必要があります。そのためにどうしたら良いか、ということを考えながらお聞きました。
カーボンニュートラルの活動のためには、その活動をした方が企業にとっても個人にとっても有利であるという仕組みを作ることが大事です。それを日本でどのように出来るのか、ということを考えるのも一つの課題と感じました。望月さんの発表の最後の方に、色々な小さな取り組みが多く示されました。これは実は個々の活動の効果というよりも、一人ひとりがきちんと意識付けして活動する出発点になる、という意味で非常に重要なインプットだったと思いました。また、全体的な意識付けを上げるのと同時に、企業にしても個人にしてもそういう活動をした方が自分にとって有利になるという認識をどうやって作るか、ということを考えるのも大事だと思います。
以上のようなことを考えながらお二人のお話を聞かせて頂きました。非常に貴重な時間となりました。有難うございました。