未分類」カテゴリーアーカイブ

ライフサイエンス・バイオが拓く未来社会

早稲田応用化学科設立100周年記念事業

戻る

「未来社会創成フォーラム」
―ライフサイエンス・バイオが拓く未来社会―

本フォーラムは、応用化学が扱う分野・領域をテーマごとに切り出し、その研究活動の現状と可能性を広く理解・議論し、我々が望む未来社会の実現に向け、今後の研究の方向性や産学官連携の可能性を探ることを目的にしています。

今回のフォーラムは、「ライフサイエンス・バイオが拓く未来社会」をテーマとして実施することとなりました。周知の通り、今世紀人類に課せられた課題は多く、持続的な社会の構築に向けバイオテクノロジーに大きな期待が寄せられています。とくに昨今のバイオ関連技術の進展には目を見張るものが多く、我々の夢を実現するための革新的ツールが数多く開発され、新たな研究領域も立ち上がっています。 こうした背景において世界各国は、OECDが予測するBioeconomy(バイオテクノロジーが経済生産に大きく貢献し、2030年にはその市場はOECD加盟国のGDPの2.7%=約200兆円規模に成長する)の実現に向けて、バイオ関連の研究展開や産業支援に関わる国家戦略を策定するなど、新たな目標に向けて動き出しています。 我が国でも、関係省庁はそれぞれにグリーンバイオイノベーションの実現に向けた検討を開始しており、広範囲に及ぶバイオ産業の活性化に向けた戦略を打ち出しています。

早稲田応用化学科の応用生物化学部門では、多様な微生物機能を活用した有用物質生産プロセスの開発を軸に研究を推進していますが、幅広い分野を扱うバイオ研究の現状と効果を俯瞰的な立場から総括し、その可能性を議論したいと考え、本フォーラムを企画致しました。

また、この企画を効果的に推進するために、講演終了後交流の場を設け、相互刺激や情報共有によって新たなつながりの生まれる場にしたいと考えております。多くの皆さまのご参加をお待ち申し上げています。

(早稲田大学応用化学科教授 木野邦器)

戻る

39年卒 テニス会 2016.5

戻る

 恒例となった「応化39テニス会(逗子大会)」は、梅雨入り直前ながら晴天に恵まれ湘南の薫風を胸いっぱいに受けテニス&バーベキューの集いとなりました。

 参加者総勢8名、前回同様75歳を境にYoung WASEDA, Senior WASEDAチームにわかれダブルス4ゲームのリーグ戦方式としました。 プレーヤーと観客一体となった手に汗握る熱戦が繰り広げられました。シニア組のリーディングプレーヤー渋谷さん、この度は術後の身体を押しての参加でしたが今まで以上の軽快なパフォーマンスを見せてくれました。

 アフター・テニスは会場を野際邸ガーデンに移してBBQ大会。 会場設営、食材の下拵え・調理、配膳さらには後片付までチームワークよろしく息の合ったものでした。テニスの健闘を讃え合い、また各位お持ちのテニスの極意のご披露など次の大会へ向けた期待の輪が広がりました。 

 

 逗葉稲門会の方から、本会の最長老:尾藤峰夫様(昭和31年工業経営卒)の訃報をいただきました。テニス会での楽しい思い出の数々を語り合いました。  

テニスプレー・懇親会のスナップ写真集

2016年9月 

文責:飯塚俊一(昭和39年卒)
写真:渋谷武文(昭和39年卒)
編集:野際基実(昭和39年卒)

過去の活動

2018年度応化会役員

 2018-09-20更新

会長

西出 宏之(新20)

副会長

橋本 正明(新21) 奨学生推薦委員長
黒田 一幸(新24)
濱 逸夫(新27)
安達 博治(新30)

監事

河野 恭一(新14)
中井 裕夫(新18)

役付理事

庶務

和田 宏明(新29) 奨学生推薦委員
井村 正寿(新36) 基盤委員

編集

井上 健(新19) 広報委員
桐村 光太郎(新33)

会計

津田 信悟(新22)
門間 聡之(新40)

理事(学外)

三島 邦男(新17) 中部支部長
関谷 絋一(新18) 交流副委員長
保谷 敬夫(新19) 交流副委員長
入江 伸一(新20) 基盤委員
常見 宏一(新31) 交流委員
佐々木 一彰(新31) 広報委員長
村松 治郎(新32) 基盤委員
岡野 泰則(新33) 関西支部長
下村 啓(新34) 基盤委員長
町野 彰(新34) 交流委員長
新谷 幸司(新34)広報副委員長
臼田 雅彦(新36) 基盤委員
梅澤 宏明(新36) 基盤委員
椎名 聡 (新36) 交流委員
真野 陽子(新47) 広報委員
松永 真理子(新53) 交流委員
斉藤 ひとみ(新58) 基盤委員
           奨学生推薦委員

 

理事(学内)

平沢 泉(新26)
木野 邦器(新29)
菅原 義之(新33)
松方 正彦(新34)奨学生推薦委員
本間 敬之(新37)
小栁津 研一(新40)
下嶋 敦(新46)
関根 泰(教員)
野田 優(教員)
山口 潤一郎(教員)

事務局長

寺嶋 正夫(新23) 

評議員

2018応化会委員会

2018年度の各委員会名簿

2018-9-8:更新

基盤委員会

下村委員長

 
委員長 
下村 啓 (新34) 
委員
長門 英俊(新15) 入江伸一(新20)
津田 信吾(新22)  
村松 治郎(新32) 上宮成之 (新35)
臼田 雅彦(新36) 井村 正寿(新36) 
梅澤 宏明(新36) 澤村 健一 (新53) 
米山 依慶(新57) 斎藤 ひとみ(新58)
 
学生委員(20180828更新)
(修士1年)政本 浩幸 
(学部4年)神守 広一郎
(学部3年)田中 亮祐
学部2年)岡 康太
 
  • テーマ①:個人情報管理体制の確立と会員名簿の作成
  • テーマ②:会員の会費納付率向上
  • テーマ③:応化会の会則・細則類の作成・整備
  • テーマ④:評議員制度の確立と評議員会の開催
  • テーマ⑤;応化教員との定期懇談会
  • テーマ⑥:支部活動の支援
  • テーマ⑦:研究室同門会および同期会活動の支援
  • テーマ⑧:学生部会との定例懇談会
  • テーマ⑨:ネット応化会の支援

交流委員会

町野委員長

 
委員長
町野 彰(新34)  
副委員長
関谷 紘一(新18)  保谷 敬夫(新19)  
委員
小林 幸治(新23)  鈴木 智之(新31)
田中 保之(新31)  保谷 尚登(新31)
常見 宏一(新31)
伊井 憲一(新32)  安達 昌文(新35)
椎名 聡(新36)   大山 雅江(新42)
松永 真理子(新53)
学生委員
(修士1年)政本 浩幸、古川 周平、住田 裕代
(学部4年)神守 広一郎、増田 陸、黒澤 美樹,
村本 奈穂
(学部3年)田中 亮祐、脇本 紗梨
(学部2年)岡 康太、江波戸 直也 

  •  
  • テーマ① 交流会・講演会、フォーラムの企画・実行
  • テーマ② 総会講演会の企画
  • テーマ③ HP企業ガイダンス掲載企業の勧誘・維持
  • テーマ④ フォーラム「先輩からのメッセージ」企画・実行
  • テーマ⑤ フォーラム「企業が求める人材像」企画・実行
  • テーマ⑥ 特別講義の講師選定
  • テーマ⑦ その他産学連携等の計画検討、実施
  • テーマ⑧ 学生の企業工場見学の支援

広報委員会

佐々木委員長

 
委員長
佐々木 一彰(新31)
副委員長
新谷 幸司(新34)
委員
相馬 威宣(新13)   平中 勇三郎(新14)
野際 基実(新14)   見並  勝佳(新17)
井上 健 (新19) 久島 史治(新27)   
真野 陽子(新47)   澤田 真(新55)
柴田 俊 (新59)
  
学生委員
(学部3年)村瀬 菜々子、鑓田 祐太郎、武者 樹、疋野拓也、荒木豪、山本直輝
(学部2年)佐藤 由弥、野々山 慶一、青木 優真、徳本 彩花、西尾 博道、太田 圭、坂木 俊介、足立 裕樹、植田 紗綾
(学部1年)田中 杏佳、松下真大、甲斐田 敬済、内田諒真、大橋美彩子、松本桃子、小野 文雅、岸田龍祐、惣田 晴巳、斎藤 剛輝、成田優希
 

  •  
  • テーマ①:応化会各委員会活動に関する新しい情報の広報活動支援
  • テーマ②:OB及び教員並びに学生間の交流促進のための企画
  • テーマ③:ホームページ更新及びメールマガジン配信

奨学生推薦委員会

 
委員長 
橋本 正明(新21)
委員
大林 秀仁(新17)
和田 宏明(新29)、 松方 正彦(新34)
安達 昌文(新35)、 斎藤 ひとみ(新58)
 
 
  •  
  • テーマ①:応用化学会給付奨学生の推薦
  • テーマ②:里見奨学会給付奨学生の推薦

2016 総会懇親会

DSC05787

総会Top

総会および先進研究講演会の後、場所を63号館1階ロームスクエアへ移し、橋本副会長の司会で、三浦会長の開会挨拶、そして西出教授(応化会副会長)からは応用化学会の益々の発展を願って乾杯のご発声を頂き、交流会(懇親会)がスタートしました。  今年の交流会は卒業生・教員・学生合わせ108名の会員の皆さんで和気あいあいとした雰囲気で進み、倉持副会長と西田学生交流委員長の二人によるに中締めにて散会しました。

総会会場Gallery  先進研究講演会