
新13回同期会開催報告(平成29年10月25日開催)
卒業後、時折思い出したように開かれていたクラス会も皆さん歳を重ね、喜寿、傘寿のお祝いを受けるようになり、ここ数年は毎年開催されるようになり、今年も有楽町の日本放送ビルB1の「綴」で開催しました。 永瀬孝男さ […]

2017年新21回同期会
毎年早稲田祭・理工展のタイミングにあわせて同期会を開催して来ました。1967年入学の我々にとって、今回の同期会は顔を合わせてから50年目の記念の年にも当たります。 今回11月4日(土)に開催した同期会への参 […]

新制17回(昭和42年(1967))卒業同期会報告(10月7日)
新制17回(昭和42年(1967))応用化学科卒業同期会報告 2017年10月7日(土)に同期会を、応用化学100周年の記念式典の前に開催しました。式典参加ができるようにと、高田馬場駅近くのBIG BOX 9F 「わん」 […]

昭和33年卒業・新制8回同期生クラス会報告(平成29年4月19日開催)
卒業後、毎年1回開催している題記のクラス会を、今年もまた早稲田大学学生会館内の楠亭で開催した。集まった18名の仲間は、皆、相変わらず元気で、和やかな雰囲気であった。 交通事故の重症で1ヶ月間、意識不明の後、 […]

新19回・同期会報告(平成28年11月25日)
(写真は、クリックすると拡大表示されます) 11月25日(金)に卒業後第2回目の同期会を早稲田リサーチパークでの見学会と大隈タワーでの懇親会として開催し、参加者は約20名となりました。 同期で大学に残られた逢坂特任研 […]

「謳歌燦久会(昭和39年卒)ゴルフ会(2016年12月2日)」報告
今年も恒例の謳歌燦久会(昭和39年卒)ゴルフ会を12月2日に伊豆の伊東(ゴールド川奈CC)で開催しました。 参加メンバーは、河野、菊地、渋谷、野際、平中、萬、和田の常連7名で、前夜から一碧湖畔の池田庵に泊まり込み前夜祭で […]

新制17回(昭和42年(1967))卒業同期会報告(10月23日)
2016年10月23日(日)に同期会を、今年が卒業50年目で、案内状が送られてくる最後のホームカミングデーに合わせて開催しました。 大隈講堂での式典参加ができるようにと、高田馬場駅近くのBIG […]

新18(昭和43年卒)応化同期会開催報告
2016年11月28日 2016年11月26日(土)、昨年に引き続き早稲田大学西早稲田キャンパス内の竹内ラウンジで同期会を開催しました。業務多忙、旅行、体調不良等で欠席された方もあり、出席者は24名でしたが、例年通り研 […]

旧32回クラス会報告(平成28年10月3日)
後列 左より 上田 忠雄、今井 昇、北村 国雄、光井 武夫 前列 左より 椙田 慈、中谷 治夫、藤田 青男、朝倉 光雄 早稲田応用化学科旧32回クラス会(平成28年10月3日新宿翠園にて) 早稲田応用化学科旧32回生のク […]

2016年度新制13回同期会報告
新制13回の同期会が、平成28年10月19日(水)12時~15時有楽町ダイニングバー「綴」で開催されました。これまでの幹事の努力により、ほとんどの同期生にはE-メールにより、開催案内,参加・不参加の連絡が可能になり、同期 […]
平成28年
- 昭和33年卒業・新制8回同期生のクラス会報告(4月20日) →こちら
- 新23応化同期会と特別講演会の開催報告(1月23日) →こちら
2016年7月1日以前に掲載の同期会便り