その他の講演会」カテゴリーアーカイブ

学内講演会のお知らせ
「有機分子の励起状態制御:励起三重項よりもエネルギー的に安定な励起一重項の実現」

下記の要領で学内講演会が開催されます。

演 題 「有機分子の励起状態制御:励起三重項よりもエネルギー的に安定な励起一重項の実現」
講 師 夫 勇進
所属・資格 理化学研究所理化学研究所 創発物性科学研究センター
創発超分子材料研究チーム チームリーダー
日 時 2023年10月3日(火)16:30-18:10
場 所 西早稲田キャンパス 55号館S棟510室
参加方法 入場無料、直接会場へお越しください。
対 象 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方
主 催 早稲田大学先進理工学研究科 応用化学専攻
問合せ先 早稲田大学 理工センター 総務課
TEL:03-5286-3000

参考:「有機分子の励起状態制御:励起三重項よりもエネルギー的に安定な励起一重項の実現」(2023/10/3) – 早稲田大学 理工学術院 (waseda.jp)

学内講演会のお知らせ「特殊ヘテロ環の化学」

下記の要領で学内講演会が開催されます。

演 題 「特殊ヘテロ環の化学」
講 師 熊谷 直哉
所属・資格 慶應義塾大学・教授
日 時 2023年12月18日(月)17:00-18:40
場 所 早稲田大学 121号館 コマツ100周年記念ホール
参加方法 入場無料、直接会場へお越しください。
対 象 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方
主 催 先進理工学部 応用化学専攻
問合せ先 早稲田大学 理工センター 総務課
TEL:03-5286-3000

参考:「特殊ヘテロ環の化学」(2023/12/18) – 早稲田大学 理工学術院 (waseda.jp)

学内講演会のお知らせ
「ラジカルが拓く新触媒・新反応・新機能」

下記の要領で学内講演会が開催されます。

演 題 「ラジカルが拓く新触媒・新反応・新機能」
講 師 大宮 寛久
所属・資格 京都大学・教授
日 時 2023年12月18日(月)15:00-16:40
場 所 早稲田大学 121号館 コマツ100周年記念ホール
参加方法 入場無料、直接会場へお越しください。
対 象 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方
主 催 先進理工学部 応用化学専攻
問合せ先 早稲田大学 理工センター 総務課
TEL:03-5286-3000

参考:「ラジカルが拓く新触媒・新反応・新機能」(2023/12/18) – 早稲田大学 理工学術院 (waseda.jp)

第20 回 ERATO セミナー
“Organic Redox Polymers as an Electrochemical Energy Material: Prospects and Challenges for Practical Application”

<中部支部からのご案内>
下記の要領でERATO セミナーが開催されます。
ERATOセミナーは,JST ERATO山内物質空間テクトニクスプロジェクト(研究総括:山内悠輔 教授(名古屋大学・クイーンズランド大学)(平成15年卒・新53回))主催で,材料科学研究における著名な先生方にご講演いただくセミナーです。

2023年10月19日17時より,早稲田大学理工学術院総合研究所 招聘研究教授/名誉教授であられる西出宏之 先生(昭和45年卒・新20回)をお迎えして,第20回ERATOセミナーを開催(オンライン・現地ハイブリッド開催)いたします。西出先生が早稲田大学で行われてきた,ラジカルポリマーをはじめとする機能性高分子に関する研究についてのご講演となりますので,応用化学会の会員の方々も奮ってご参加ください。オンライン・現地(名古屋大学内)参加ともに可能です。

オンライン参加につきましては,登録不要ですので,直接下記のリンクからお入りください。ZOOM Link:
https://us02web.zoom.us/j/83688276782?pwd=dUNFRm5PWlFhdkZmNmw3a3lvUHNMZz09
ID :836 8827 6782
PW : 060697

現地参加ご希望の場合には,山内物質空間テクトニクスプロジェクト事務局(erato_admin@material.nagoya-u.ac.jp)までご連絡ください。

Seminar#20 日本語会告 Prof. Nishide

学内講演会のお知らせ
「Transition-Metal-Catalyzed Arene Functionalization via π-Coordination」

下記の要領で学内講演会が開催されます。

演 題
「Transition-Metal-Catalyzed Arene Functionalization via π-Coordination」
講 師 Hang Shi
所属・資格 (西湖大学・准教授)
日 時 2023年11月28日(水)16:30-18:10
場 所 早稲田大学 121号館 3F 共通会議室 (121-319号室)
参加方法 入場無料、直接会場へお越しください。
対 象 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方
主 催 早稲田大学先進理工学研究科 応用化学専攻
問合せ先 早稲田大学 理工センター 総務課
TEL:03-5286-3000

パーマリンク: 「Transition-Metal-Catalyzed Arene Functionalization via π-Coordination」(2023/11/28) – 早稲田大学 理工学術院 (waseda.jp)

学内講演会のお知らせ
「分子の形と元素の性質を活用した多彩な発光分子の創製」

下記の要領で学内講演会が開催されます。

演 題 分子の形と元素の性質を活用した多彩な発光分子の創製
講 師 武田 洋平
所属・資格 大阪大学大学院工学研究科・准教授
日 時 2023年9月4日(火)16:30-18:10
場 所 西早稲田キャンパス55号館S棟 510室
参加方法 入場無料、直接会場へお越しください。
対 象 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方
主 催 早稲田大学先進理工学研究科 応用化学専攻
問合せ先 早稲田大学 理工センター 総務課
TEL:03-5286-3000

参考:
パーマリンク: 「分子の形と元素の性質を活用した多彩な発光分子の創製」(2023/9/4) – 早稲田大学 理工学術院 (waseda.jp)

早稲田大学 先進理工学部 応用化学科主催 講演会のご案内

2023年9月9日(土)14:00~15:30 (対面と遠隔方式を併用して開催)

講演者;植村 榮 先生
京都大学名誉教授

 演題;『化学遺産を基調にした「化学よもやま話」』

本講演会は、応用化学科 桐村光太郎教授のご推薦を受けまして、京都大学名誉教授 植村榮先生から上記の演題にてお話をして頂くものです。

日本化学会にて認定された化学遺産を基調にして「日本の化学の黎明・揺籃期からの小史」と「文学に関連した化学」のお話しが主要なテーマとのことでして、教養としての化学という観点から気楽にお聞き頂きたいとのことです。ご期待下さい。

講演者学歴

1959年  京都大学工学部燃料化学科入学

1963年  同卒業

1963年  京都大学大学院燃料化学専攻入学 修士課程を経て

1968年  同博士課程修了 京都大学工学博士

1968年  京都大学工学部・化学研究所助手・助教授を経て

1991年  同工学部石油化学科教授 大学院工学研究科教授を経て

2004年  同定年退官 京都大学名誉教授 同年中央大学兼任講師

2005年  岡山理科大学工学部教授(語学教育センター)

2012年  同定年退職

受賞歴等

1971年  ラムゼーフェロー(英国ロンドン大学インペリアルカレッジ、G.Wilkinson教授、1973年まで)

1983年  有機合成化学協会賞

1989年  日本化学会学術賞

2009年  日本化学会フェロー

2023年  日本化学会功労賞

職歴等

日本化学会理事、副会長、監事、「化学と工業」誌編集委員長、同誌監修(現在)。化学遺産委員会顧問(現在)。最高裁判所(知的高裁)専門委員など。
触媒有機化学。科学英語。バドミントン。化学よもやま話。

講演の日時、場所、形式等

開催期日;2023年9月9日(土)
この日は夏季休業期間中で、下記の門と時間帯のみ通行可となります。

西門

地下鉄門(明治通りから見てタリーズの右側の門です。地下鉄駅から一度明治通りに出た後に入門して下さい。)

12:00~17:00(入門許可証等は不要)

講演時間;14:00~15:30(応用化学科教員挨拶、講師紹介、及び質疑応答等を含む)

講演形式;対面方式、及び遠隔会議用ソフト Zoomを使用したリモート方式を併用.

対面方式での開催場所;西早稲田キャンパス 63号館2階05会議室(原富太郎記念会議室)

<西早稲田キャンパス構内図>

その他 ;参加費無料.要事前申し込み.

申し込み方法について

応用化学科の学生、早稲田応用化学会会員であるOB/OGの皆様、及び教職員の方は下記のリンク先から申し込みをお願いします。
申し込み先 ⇒ https://forms.gle/KkhpSoXLxdhMubUu6
9月4日頃、申し込みメールアドレス宛にZoomによる参加方法、また対面参加の方への依頼事項等が配信されます。皆様、是非奮ってご参加下さい。
なお、本講演会は早稲田応用化学会が後援しております。
宜しくお願い致します。

――― 以上 ―――

学内講演会のお知らせ
「新反応開発:結合活性化から原子挿入まで」

下記の要領で学内講演会が開催されます。

演 題 「新反応開発:結合活性化から原子挿入まで」
講 師 鳶巣 守
所属・資格 大阪大学大学院 工学研究科 応用化学専攻・教授
日 時 2023年11月8日(水)16:20-18:00
場 所 早稲田大学 国際会議場 井深大記念ホール
参加方法 入場無料、直接会場へお越しください。
対 象 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方
主 催 早稲田大学先進理工学研究科 応用化学専攻
問合せ先 早稲田大学 理工センター 総務課
TEL:03-5286-3000

参考:https://www.waseda.jp/fsci/news/2023/06/21/27120/

学内講演会のお知らせ
「Necessity is the Mother of Invention: Natural Products and the Chemistry They Inspire」

下記の要領で学内講演会が開催されます。

演 題 Necessity is the Mother of Invention: Natural Products and the Chemistry They Inspire
講 師 Sarah E. Reisman
所属・資格 カリフォルニア工科大学・教授
日 時 2023年9月15日(金)16:30-18:10
場 所 西早稲田キャンパス 62号館森村記念ラウンジ (62号館1階)
参加方法 入場無料、直接会場へお越しください。
対 象 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方
主 催 早稲田大学先進理工学研究科 応用化学専攻
問合せ先 早稲田大学 理工センター 総務課
TEL:03-5286-3000

参考:「Necessity is the Mother of Invention: Natural Products and the Chemistry They Inspire」(2023/9/15) – 早稲田大学 理工学術院 (waseda.jp)

学内講演会のお知らせ
「Breakthroughs in Solid Sorbents for CO2 Capture」

下記の要領で学内講演会が開催されます。

演 題 Breakthroughs in Solid Sorbents for CO2 Capture
講 師 Jeong Gil Seo
所属・資格 Associate Professor, Hanyang Univ.
日 時 2023年7月18日(火)10:00-12:00
場 所 西早稲田キャンパス 55館S棟610ゼミ室
参加方法 入場無料、直接会場へお越しください。
対 象 学部生・大学院生、教職員、学外者、一般の方
主 催 早稲田大学先進理工学研究科 応用化学専攻
問合せ先 早稲田大学 理工センター 総務課
TEL:03-5286-3000

参考:「Breakthroughs in Solid Sorbents for CO2 Capture」(2023/7/18) – 早稲田大学 理工学術院 (waseda.jp)