若手会(NACs)活動報告【2025 同業種・異業種交流会】
2025年10月4日に「業界を超えた対話と発見の場へ」という題目で同業種・異業種交流会が開催されました。 当日の参加者は交流会と懇親会、合わせて延べ人数で13名でした。社会人が7名、学生が6名参加していました。 当日はま […]
若手会(NACs)活動報告【2025 先輩からのメッセージ OB/OG交流会】
2025年9月27日に先輩からのメッセージが開催されました。 当日参加していたOB/OGに声をかけ有志で社会人同士の交流会を開催しました。 今年度は企画者を含め延べ12名が参加してくださいました。当日は前半後半の二回に分 […]
早稲田応用化学会主催 「2025年度第2回先輩博士からのメッセージ」のご案内(内容更新)
2025年11月29日(土)14:00~18:00 @西早稲田キャンパス これまでに応化会では、キャリア形成に関心のある学生を対象に「先輩からのメッセージ」や「応化卒の多様なキャリア形成」などのイベントを開催しています。 […]
2025年第21回評議員会報告(2025年10月18日開催)
日時:2025年10月18日(土)会議14:00~16:15、懇親会16:30~18:00 会場:西早稲田キャンパス52号館102教室+zoomオンライン、理工カフェテリア早稲田 2025年10月18日、西早稲田キャンパ […]
「先輩からのメッセージ2025」開催報告
2025年9月27日(土)「先輩からのメッセージ2025」を開催しました。その概要をここに報告いたします。 本イベントは、企業で活躍されているOB/OGから、化学に関わる仕事の話を聞く事で、学生が学業や研究のモチベーショ […]
学内講演会のお知らせ
Synthesis and Properties of Rigid Chiral Skeletons and their Derivatives with Boron-Containing Building Blocks
下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Synthesis and Properties of Rigid Chiral Skeletons and their Derivatives with Boron-Co […]
学内講演会のお知らせ
Ultra-low loading Cobalt catalysts for oxygen reduction reaction
下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Ultra-low loading Cobalt catalysts for oxygen reduction reaction 講 師 Günter Motz 所属・資格 […]
2025年度学生工場・施設見学報告(2025年9月19日(金)開催)
見学趣旨 大学側の教育行事として、応化学生に対し学部1、2年生を対象に、工場・施設見学を催行し、企業の製造、生産管理、研究開発等の実態を学び、今後の勉学への動機付けをしてもらうことを目的とします。 開催時期は夏休み中の後 […]
2025年度早桜会秋季講演会(報告)
2025年度早桜会秋季講演会を2025年9月20日(土)に中央電気倶楽部にて実施いたしました。今回の講師には岡義久様(日本触媒 顧問)をお招きし、「計算機の進歩と私…そして、次の世代へ」という演題でご講演して頂きました。 […]
早稲田応用化学会主催 「2025年度第1回先輩博士からのメッセージ」開催報告
【イベント名】 2025年度第1回先輩博士からのメッセージ 【イベント詳細】 開催期日;2025年7月26日(土) 会場:西早稲田キャンパス63号館202室+63号館ロームスクエア 講演形式;対面 14:00~14:05 […]
