
卒業生へのインタビュー(第2回)
北九州アッシュリサイクルシステムズ(株) 山形武さん 山形武さんには、近年注目されている環境に配慮したSDGs(持続可能な開発目標)に関連したこれまでの取り組みや、企業内起業に際して自らの考えを実現していくための仕事に対 […]

教室会員受賞
2020年度 2021-04-10掲載 神場 未菜(応用化学専攻 黒田・下嶋・和田研究室 M1) 2020年度 第7回ZAIKENフェスタ 奨励賞 2020年度 村瀬 菜々子(応用化学専攻 黒田・下嶋・和田研究室 M1) […]

第35回交流会講演会(2021年4月24日)のご案内
講演者;桜井公美氏 プレモパートナー株式会社 創業者・代表取締役 演題;『デザイン思考で医療機器開発を!』 副題;「テクノロジーPushか、ニーズDrivenか」 今回は、交流会講演会として初のリモート方式による開 […]

2021年度定期総会と先進研究講演会について
早稲田応用化学会会員の皆様へ 2021年3月 早稲田応用化学会 会長 濱 逸夫 今年の定期総会につきましては下記予定で開催すべく準備を進めておりますが、新型コロナウィルス感染状況によりWEB開催に変更となる場合がございま […]

「先輩からのメッセージ2021」開催報告
2021年1月16日(土)第13回フォーラム「先輩からのメッセージ2021」を開催しました。その概要をここに報告いたします。 文部科学省の「採用選考に関する指針」において会社説明会等の広報活動 […]

教室会員受賞
2020年度 2021-02-03掲載 上宇宿雄哉(応用化学専攻 黒田・下嶋・和田研究室 M2) 第49回結晶成長国内会議 学生ポスター賞 2020年度 2021-01-20掲載 野田 優(応 […]

応化会元会長の里見多一氏 テレビ出演
応化会元会長の里見多一氏(新22回)が代表取締役会長を務める日本パーカライジング株式会社が、今週土曜日のテレビ東京「知られざるガリバー ~エクセレントカンパニーファイル~」で放映されます。 本番組は、世界に誇れる優れた” […]

黒田一幸先生 最終講義のご案内
本年令和3年3月で黒田一幸先生は定年退職をされますが、最終講義「無機合成化学研究を振り返って」が令和3年3月13日にZoomを用いてリアルタイム配信される予定です。 開催日時:令和3年3月13日 16:30~18:00 […]

第16回評議員会報告(2020年12月19日開催)
第16回評議員会が2020年12月19日(土)14時よりオンラインZoomにて開催されました。評議員メンバーを見直して第1回目ということで、評議員、関係者含め74名の出席をいただきました。前会長の西出先生が議長を務められ […]

「先輩からのメッセージ2021」事前配信動画URL掲載
早稲田応用化学会 交流委員会 「先輩からのメッセージ」は、新型コロナウィルス対策としてリモートによる懇談会を中心とすることでご案内しておりましたが、参加申込者 […]