Home

応化会案内 事務局  教室会員 卒業生会員 学生会員  07Lg   Link

       
2025/04/02更新
イベントリストイベントカレンダ
読み込み中... 読み込み中...
トピック10トピック50

2025/5/9 第1回女子会実施報告

2025年5月9日、西早稲田キャンパス53号館にて、2025年度第1回応化女子会が開催されました。今回は、B1からB4に至るまで計29名の方に参加していただきました。特に新入生は、入学からおよそ1ヶ月が経ち、不安を抱えな […]

2025/5/7 応化ゼミ実施報告

5月7日にB1~B2を対象に応化ゼミ講演会が行われました。 先輩方に、所属する研究室の紹介をしていただきました。研究内容や研究室生活のお話を写真や表も交えながら分かりやすく講演していただきました。 詳しくは、学生委員会H […]

応用化学会報 No.111 (April 2025)を会報アーカイブスに収納しました

2025年5月9日付で「早稲田応用化学会報 No.111 April 2025」を会報アーカイブスに収納しました。 宜しくお願いします。 入室はこちらから ⇒  早稲田応用化学会事務局/広報委員会

学内講演会のお知らせ
Synthetic Electrochemistry: Leaping Into a New Era

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Synthetic Electrochemistry: Leaping Into a New Era 講 師 川又 優 所属・資格   日 時 2025年5月22 […]

早稲田大学応用化学会学生委員会のインスタグラムについて

早稲田大学応用化学会学生委員会では、学園祭「理工展」や新入生オリエンテーションなど、応用化学科の各種イベント情報を発信するためにインスタグラムのサイトを立ち上げています。 ご興味のある方は、フロントページにあるアイコンか […]

2025年度定期総会と先進研究講演会の開催のお知らせ(第二報):会議室が確定しました

2025年4月 早稲田応用化学会 会長 濱 逸夫 平素は早稲田応用化学会の活動にご理解を賜り、ご支援・ご尽力を頂き誠に有り難うございます。厚くお礼申し上げます。 2025年度総会の件につき、会議室が総会・先進研究講演会と […]

2025年度早稲田応用化学会中部支部総会実施報告

【中部支部2025年度総会 実施報告】 1.開催日時:2025年4月12日(土)14:30~15:10 2.開催場所:ウインクあいち1307号室 3.出席者: 15名(現地会場) 4.議題: 第1号議案:2024年度事業 […]

早稲田応用化学会 第41回交流会講演会のご案内

2025年6月28日(土)15:00~16:30 (対面方式と遠隔方式を併用して開催) 講演者;弓取 修二 氏 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)理事 演題;『持続可能な社会実現に向けたNE […]

学内講演会のお知らせ
Exploring the Chemical Space and the Structural Diversity of Colloidal Based Porous Materials

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Exploring the Chemical Space and the Structural Diversity of Colloidal Based Porous Ma […]

2025/4/5 新入生歓迎会実施報告

4/5 (土)に56号館カフェテリアにて、新入生歓迎会を実施しました。今年も100人以上の新入生が参加し、大盛況な企画となりました。 詳しくは、学生委員会HPをご覧ください→こちら

2025/5/9 第1回女子会実施報告

2025年5月9日、西早稲田キャンパス53号館にて、2025年度第1回応化女子会が開催されました。今回は、B1からB4に至るまで計29名の方に参加していただきました。特に新入生は、入学からおよそ1ヶ月が経ち、不安を抱えな […]

2025/5/7 応化ゼミ実施報告

5月7日にB1~B2を対象に応化ゼミ講演会が行われました。 先輩方に、所属する研究室の紹介をしていただきました。研究内容や研究室生活のお話を写真や表も交えながら分かりやすく講演していただきました。 詳しくは、学生委員会H […]

応用化学会報 No.111 (April 2025)を会報アーカイブスに収納しました

2025年5月9日付で「早稲田応用化学会報 No.111 April 2025」を会報アーカイブスに収納しました。 宜しくお願いします。 入室はこちらから ⇒  早稲田応用化学会事務局/広報委員会

学内講演会のお知らせ
Synthetic Electrochemistry: Leaping Into a New Era

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Synthetic Electrochemistry: Leaping Into a New Era 講 師 川又 優 所属・資格   日 時 2025年5月22 […]

早稲田大学応用化学会学生委員会のインスタグラムについて

早稲田大学応用化学会学生委員会では、学園祭「理工展」や新入生オリエンテーションなど、応用化学科の各種イベント情報を発信するためにインスタグラムのサイトを立ち上げています。 ご興味のある方は、フロントページにあるアイコンか […]

2025年度定期総会と先進研究講演会の開催のお知らせ(第二報):会議室が確定しました

2025年4月 早稲田応用化学会 会長 濱 逸夫 平素は早稲田応用化学会の活動にご理解を賜り、ご支援・ご尽力を頂き誠に有り難うございます。厚くお礼申し上げます。 2025年度総会の件につき、会議室が総会・先進研究講演会と […]

2025年度早稲田応用化学会中部支部総会実施報告

【中部支部2025年度総会 実施報告】 1.開催日時:2025年4月12日(土)14:30~15:10 2.開催場所:ウインクあいち1307号室 3.出席者: 15名(現地会場) 4.議題: 第1号議案:2024年度事業 […]

早稲田応用化学会 第41回交流会講演会のご案内

2025年6月28日(土)15:00~16:30 (対面方式と遠隔方式を併用して開催) 講演者;弓取 修二 氏 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)理事 演題;『持続可能な社会実現に向けたNE […]

学内講演会のお知らせ
Exploring the Chemical Space and the Structural Diversity of Colloidal Based Porous Materials

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Exploring the Chemical Space and the Structural Diversity of Colloidal Based Porous Ma […]

2025/4/5 新入生歓迎会実施報告

4/5 (土)に56号館カフェテリアにて、新入生歓迎会を実施しました。今年も100人以上の新入生が参加し、大盛況な企画となりました。 詳しくは、学生委員会HPをご覧ください→こちら

2024年度 学位記・褒賞授与式

応用化学科学位記授与式 応用化学科および応用科学専攻研究科の2024年度学位記・褒賞授与式は、2025年3月26日(水)16時30分より、西早稲田キャンパス63号館202教室にて、式次第に従い、須賀健雄准教授の司会で執り […]

教室会員受賞

2024年度 2025-04-04掲載 松本 さくら(関根研究室 B4) 第14回 次世代天然ガス利用を考える若手勉強会 学生発表賞 講演タイトル: Ni-Cu合金修飾In2O3によるケミカルループ型酸化的エタン脱水素 […]

卒業生近況:新17回中部関西在住者同期生の集まり

高畑さんの呼びかけで連絡のついた中部関西在住者が3月18日に名古屋に集まり近況交歓会をしました。みな80歳を過ぎたが、集まれば気持ちは若返って、学生時代の思い出、同級生の消息、卒業後の各自の足跡、現在の状況、将来のことな […]

訃報ページの更新

訃報のページを更新しましたので、お知らせいたします。⇒こちら

Paypalについて

早稲田応用化学会の会費納入方法については、以下の4つの方法が設けられています。 郵便口座払込 口座自動支払 コンビニ払い PayPal経由 ここでは、キャシュレスサービスのPaypalについて、詳しく紹介します。Payp […]

早稲田応用化学会 第40回交流会講演会のご案内(更新)

2025年4月26日(土)15:00~16:30 (対面と遠隔方式を併用して開催) *対面方式での開催場所が未定となっておりましたが、52号館204教室での開催と致します。 (2025/3/31追記) 講演者;百武 壮 […]

学内講演会のお知らせ
Potential-Dependent Structural Dynamics and Spin Transition of Electrocatalysts

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Potential-Dependent Structural Dynamics and Spin Transition of Electrocatalysts 講 師 Ch […]

学内講演会のお知らせ
Redox Flow Batteries: Background and Current Trends

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Redox Flow Batteries: Background and Current Trends 講 師 Rebeca Marcilla 所属・資格   日 […]

[タイトル修正]2025年度定期総会と先進研究講演会の開催のお知らせ(第一報)

定期総会の開催案内に関する記事のタイトルが間違っておりましたので、修正します。 2025年2月 早稲田応用化学会 会長 濱 逸夫 平素は早稲田応用化学会の活動にご理解を賜り、ご支援・ご尽力を頂き誠に有り難うございます。厚 […]

学内講演会のお知らせ
From Sun to Heat Energy Harvesting with Fluorescent Proteins

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 From Sun to Heat Energy Harvesting with Fluorescent Proteins 講 師 Rubén D. Costa 所属・資格 […]

早稲田応用化学会中部支部総会及び第23回交流講演会のご連絡

早稲田応用化学会中部支部の2025年度活動としまして、総会および門間 聰之 教授を名古屋にお迎えしての講演会を計画しました。門間先生のご講演は会員皆様にとって大変参考になるお話を聞くことができる貴重な機会です。是非ご参加 […]

「2024年度第2回先輩博士からのメッセージ」開催報告

【イベント名】 2024年度第2回先輩博士からのメッセージ 【イベント詳細】 開催日時:2024年12月14日(土) 開催場所:西早稲田キャンパス63号館202室+63号館ロームスクエア 開催形式:対面開催 14:00~ […]

学内講演会のお知らせ
規則性ナノ空間材料の魅力と展開

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 規則性ナノ空間材料の魅力と展開 講 師 小倉 賢 所属・資格   日 時 2025年3月6日(木) 15:30-17:10 場 所 早稲田大学 西早稲田キャンパス […]

2024年第20回評議員会報告(2024年10月19日開催)

日時:2024年10月19日(土)会議14:00~16:00、懇親会16:30~18:00 会場:西早稲田キャンパス52号館304教室+zoomオンライン、理工カフェテリア早稲田 2024年10月19日、西早稲田キャンパ […]

早稲田応化会中部支部 第22回交流講演会(野田優先生講演会)のご報告

1. 開催日時:2024年11月30日(土)15:30~17:00 2. 開催場所:ウインクあいち1309号室 3. 出席者: 28名(オンラインでの出席者15名を含む) 4. 講師:  野田 優 教授 5. 演題:&n […]

学内講演会のお知らせ
“Octahedral metal clusters with graphenic nanomaterials as catalysts for sustainable development”

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 “Octahedral metal clusters with graphenic nanomaterials as catalysts for sustain […]

学内講演会のお知らせ
“Nano-decoration” of field-effect capacitors – challenges, changes

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 “Nano-decoration” of field-effect capacitors – challenges, changes 講 師 Schöning, Micha […]

学内講演会のお知らせ
Studies on the role of sulphur during FC-CVD synthesis of CNTs

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Studies on the role of sulphur during FC-CVD synthesis of CNTs 講 師 Esko I. Kauppinen 所 […]

学内講演会のお知らせ
LMCT Catalysis for Selective Functionalizations of Strong Bonds

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 LMCT Catalysis for Selective Functionalizations of Strong Bonds 講 師 Zhiwei Zuo 所属・資格 & […]

学内講演会のお知らせ
Opportunity for New Plastics Industry from CO2 Fixation into Polymers

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Opportunity for New Plastics Industry from CO2 Fixation into Polymers 講 師 王 献紅 所属・資格 & […]

「先輩からのメッセージ2024」開催報告

2024年12月7日(土)「先輩からのメッセージ2024」を開催しました。その概要をここに報告いたします。 本フォーラムの趣旨は、応用化学科OB/OGを中心とする先輩が各企業での日々の活動を具体的に話していただく、キャリ […]

第四回応化給付奨学金受給者の集い

台風10号のノロノロな進行状況に惑わされながらも、何とか開催を決定したのが開催の前日。当日の令和6年8月31日(土)は台風の影響も限られ、第四回応化給付奨学金受給者の集いを無事開催することが出来ました。 今年は、社会の様 […]

学内講演会のお知らせ
Achieving Ultralong and Efficient Organic Phosphorescence with Polymer-Based Matrix

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Achieving Ultralong and Efficient Organic Phosphorescence with Polymer-Based Matrix 講  […]

2024年度学生工場・施設見学報告(2024年9月25日(水)開催)

1. 見学趣旨 ・大学側の教育行事として、応化学生に対し原則学部1、2年生を対象に、工場・施設見学を催行し、企業の製造、生産管理、研究開発等の実態を学び、今後の勉学への動機付をしてもらうことを目的とします。開催時期は夏休 […]

2024/11/30-12/1 縦割り交流合宿実施 学生委員会報告

11月30日(土)、12月1日(日)に河口湖で縦割り交流合宿を実施しました。今年はOB10名、学生34名お子さん1名の合計45名の方が参加してくださりました。 詳しくは、学生委員会HPをご覧ください→こちら

2024/12/9 第二回応化ゼミ 学生委員会報告

寒さが一段と厳しくなり、2024年も残すところあと約1ヶ月となりました。そんな中、第二回応化ゼミが12月9日に行われました。今回は大学院進学に関してのお話で、優先配属で研究室に入り、推薦で早稲田大学院に進んだ方と、早稲田 […]

2024/11/2,3 理工展 学生委員会報告

11月2, 3日に理工展が開催され、応用化学科学生委員会は屋台班と実験班の二班に分かれて参加しました。屋台班ではフランクフルトを販売し、実験班ではケミカルライト・芳香剤・人工いくらの実験を行いました。在校生はもちろん、小 […]

新18回(昭和43年卒)応化同期会開催報告

2024年11月27日 2024年11月27日(水)、大隈会館N201号室で同期会を1年ぶりに開催しました。出席者は健康上の理由等で毎年徐々に減少し、前回2023年10月よりも3名少ない20名でした。 保坂君の司会と挨拶 […]

2024/11/23 学生委員会OG女子会

2024年11月23日、イタリアン酒場HARUTAにてOG女子会を開催しました。 詳しくは、学生委員会HPをご覧ください→こちら

早稲田応用化学会 第2回大分・延岡地区交流会開催報告

開催趣旨 昨年、早稲田応用化学会は創立100周年を迎え、次なる100年に向けた活動の一環として、地方で活躍している卒業生間の交流活性化・促進を目指しております。 そこで今回、昨年の第1回に引き続き、大分・延岡地区でご活躍 […]

「先輩からのメッセージ2023/12月」開催報告

 「先輩からのメッセージ2023/12月」開催報告は、会報誌秋号掲載時に内容が一部修正しましたので、再掲載します。  本フォーラムの趣旨は、応用化学科OB/OGを中心とする先輩が各企業での日々の活動を具体的に話していただ […]

応用化学会報 No.110 (November 2024)を会報アーカイブスに収納しました

2024年11月20日付で「早稲田応用化学会報 No.110 November 2024」を会報アーカイブスに収納しました。今回の秋号はWEB配信のみとさせて頂いております。雑誌での配布を希望されていた方には誠に申し訳あ […]

学生委員会 2024/11/16 11月のレク企画

2024年11月16日,11月のレク企画で新宿御苑でピクニックをしました。B1:3名, B2:2名, B3:2名の計7名が参加しました。 詳しくは、学生委員会HPをご覧ください→こちら

早稲田応用化学会主催 「2024年度第2回先輩博士からのメッセージ」のご案内

2024年12月14日(土)14:00~18:00 @西早稲田キャンパス これまでに応化会では、キャリア形成に関心のある学生を対象に「先輩からのメッセージ」や「応化卒の多様なキャリア形成」などのイベントを開催してきました […]

2024年度早桜会講演会(報告)

2024年度早桜会講演会を2024年10月19日(土)に実施いたしました。今回の講師には多田博之氏(サステイナブル経営総合研究所所長)をお迎えし、「持続可能な社会とは何か ―サステイナブル経営の本質を探る―」という演題で […]

学生委員会 2024/10/10 第3回女子会

2024年10月10日、PRONTO 高田馬場店にて、第3回女子会を開催しました。B1 : 3名、B2 : 4名、B3 : 1名の計8名が参加しました。 詳しくは、学生委員会HPをご覧ください→こちら

学生委員会 2024/10/1 10月レク企画

2024年10月1日、西早稲田キャンパス前の新宿コズミックセンターにてスポーツ大会が行われました。B1からB3までの27名の方に参加していただき、他学年間でも仲を深めつつ、体を動かすことができました。 詳しくは、学生委員 […]

学生委員会 2024/9/17 9月レク企画

2024年9月17日、東京都あきる野市の秋川ふれあいランドでBBQを行いました。学部1年生から学部3年生までの25名が参加し、企画を通して互いに親睦を深め楽しい時間を過ごしました。 午前11時に集合してスタートしました。 […]

学内講演会のお知らせ
Biomedical Polymer Materials: Its Future and Perspectives

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Biomedical Polymer Materials: Its Future and Perspectives 講 師 陳 学思 所属・資格 中国科学院長春応用化学研究 […]

学内講演会のお知らせ
Tumor-targeted Drug Delivery Based on Vascular-disrupting Agents

下記の要領で学内講演会が開催されます。 演 題 Tumor-targeted Drug Delivery Based on Vascular-disrupting Agents 講 師 Zhaohui Tang 所属・資 […]