応化会案内



2014年度定期総会・先進研究講演会・懇親会報告

(画像をクリックすると拡大表示されます。)
2014年度定期総会

本年度の定期総会は、3年目となり応用化学科の先生方の講演も一巡して節目を迎える 先進研究講演会「応用化学最前線-教員からのメッセージ」を開催いたしました。今年も6名の先生方に熱く語っていただき、OB・OG会員および学生会員の皆様へ応用化学科の「今」を広く知っていただけたかと思います。


 日程は、現役OB・OGの方々が少しでも多く参加出来るようにと、2014年5月24日の土曜日を選び、今まで最大の会員が集った2年前を少し上回る多数の会員の参加申込みを頂きました。  総会118名(OB・OG82名、教員15名、学生29名)、講演会186名(OB・OG105名、教員18名、学生63名)にご参加頂き、交流会(懇親会)では146名の会員の皆さんが集い、盛会な総会の一日となりました。


 13時より定期総会が開催され、2013年度事業報告案および決算案、2014度事業計画案および予算案の承認、里見前会長の名誉会員への推薦・承認、三浦新会長の選任と新体制の報告、会則改定案の承認(特別顧問の新設他)が行われました。最後に桐村副会長から応用化学科の近況を取り混ぜた挨拶を頂き総会を締めくくられました。
詳細は⇒議事録
会長の挨拶(全文)は⇒こちら


総会風景

先進研究講演会「応用化学最前線-教員からのメッセージ」

先進研究講演会「応用化学最前線-教員からのメッセージ」(応用化学科と共催)は、3年間にわたり応用化学科の各研究室応用化学科の教員が、企業の研究者・技術者や学生に、自らの研究分野を紹介し、その先進性、先導性を熱く語りかけるもので、 交流会(懇親会)で、教員、社会人および学生との交流や懇談を深め、早稲田応用化学科の研究に関する理解を深めていただく企画です。

 3年目の節目となる今年は、講演順に、化学工学部門 小堀 深専任講師、無機化学部門 下嶋 敦准教授、無機化学部門 菅原義之教授、応用生物化学部門 木野邦器教授、高分子化学部門 西出宏之 教授、応用物理化学部門 逢坂哲彌 教授、の各分野の先生方に熱く語っていただき、OB・OGも学生も理解を深めることが出来たものと確信しています。 ⇒先進研究講演会の要旨は、こちら。

交流会(懇親会)

3時間超の講演会の後、場所を63号館1階 カフェテリア馬車道へ移し、三浦新会長の開会挨拶、そして逢坂教授(応化会副会長)からは新しい体制と応用化学会の益々の発展を願って乾杯のご発声を頂き、交流会(懇親会)がスタートしました。 歓談の後、下井副会長から2014年度応化会給付奨学生4名の紹介が行われました。 今年の交流会は卒業生・教員・学生合わせ146名の会員の皆さんの熱い交流が活発に進み 中締めの時間となり、新たに副会長に就任された倉持氏の挨拶で締めくくられました。
2014年度応化会給付奨学生は、⇒こちら。


逢坂副会長のご挨拶

里見名誉会員と三浦会長

若手OBと学生交流会メンバー

加藤忠蔵先生

懇親会-1

懇親会-2
スナップ写真集は⇒こちら

2014年5月24日(土)のスケジュール:

  1. 総会: 13時00分〜14時15分            (57号館2階 202教室)
  2. 先進研究講演会:14時30分〜17時45分     (57号館2階 201教室)
     「応用化学最前線−教員からのメッセージ」
      詳細はこちら。
  3. 交流会(懇親会) :18時〜19時30分(63号館1階カフェテリア馬車道)
      会費3,000円、夫婦同伴の場合 5,000円