教 室 会 員
受賞
異動
最近の研究活動
研究室紹介
突撃インタビュー
セミナー・講座
早慶ワークショップ
理工百周年
最近の研究活動
文部科学省2007年度グローバルCOEプログラム「実践的化学知」教育研究拠点
詳しくは、
ここをクリック!
スーパーCOE「先端科学と健康医療の融合拠点の形成」
21世紀COEプログラム「実践的ナノ化学教育研究拠点」
(拠点リーダー:竜田邦明教授)
■ 大型プロジェクト
文部科学省 科学研究費 特別推進研究(COE)
「ナノ構造配列を基盤とする分子ナノ工学の構築とマイクロシステムへの展開」
プロジェクト名「ケミカルナノプロセス」
2001.4月〜2006.3月
逢坂哲彌教授(サブグループリーダー)、西出宏之教授、黒田一幸教授
文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業 産学連携研究推進事業
プロジェクト名「環境に優しい酵素に関する研究」
2002.4月〜2007.3月
木野邦器教授、桐村光太郎教授、常田聡助教授、由井浩客員教授(理工総研)
文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業 私立大学ベンチャー研究開発拠点
プロジェクト名「廃棄物をゼオライト化する実用技術開発とその環境保全利用開拓」
2002年4月〜2007年3月
松方正彦教授,菊地英一教授,黒田一幸教授,
他学部他学科教員11名
文部科学省 ナノテクノロジー総合支援プロジェクト
プロジェクト名「早稲田大学カスタムナノ造形支援事業」
2002年6月〜2007年3月
本間敬之助教授,
分担者7名(他学科)
科学技術振興機構 戦略的創造研究推進事業
プロジェクト名「高度に制御されたナノ空間材料の創製」
2002年10月〜2007年9月
黒田一幸教授(研究代表者),菊地英一教授,松方正彦教授
文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業 ハイテクリサーチセンター整備事業
プロジェクト名「実践ナノ化学」
2003年4月〜2008年3月
竜田邦明教授,逢坂哲彌教授,西出宏之教授,黒田一幸教授,ほかに他学科教授を含む
文部科学省 私立大学学術研究高度化推進事業 私立大学産学連携研究推進拠点
プロジェクト名「超精密化学を用いた新規物質変換プロセスの創出プロジェクト」
2003年4月〜2008年3月
松方正彦教授,竜田邦明教授,逢坂哲彌教授,本間敬之助教授,常田聡助教授他10名
文部科学省 科学技術振興調整費 先導的研究等の推進
プロジェクト名「ナノ界面制御による磁気記録材料の創製」
2003年6月〜2006年3月
逢坂哲彌教授(研究代表者),本間敬之助教授,法橋滋郎客員教授,朝日透客員教授,他4名
独立行政法人 製品評価技術基盤機構
「生物遺伝資源の産業利用促進に係る共同研究事業」
プロジェクト名「生物学的手法を利用する光学活性非天然型アミノ酸およびヒドロキシカルボン酸の 合成ライブラリー構築法の研究」
2003年7月〜2005年6月
木野邦器教授,清水功雄教授
文部科学省 科学技術振興調整費 戦略的研究拠点育成プログラム
プロジェクト名「先端科学と健康医療の融合研究拠点の形成」
2004年6月〜2009年3月
中核研究機構名:早稲田大学 先端科学・健康医療融合研究機構
機構長:白井克彦総長,事務局長:
逢坂哲彌教授,副機構長:竜田邦明教授・大泊巌教授
経済産業省 地域新生コンソーシアム開発事業
プロジェクト名「最新型質量分析器を用いた有用水酸化酵素の高速探索法の開発」
2004年8月〜2006年3月
研究総括:
木野邦器教授
,かずさDNA研究所,ベンチャー企業2社,管理法人かずさアカデミアパーク
農林水産省 バイオマス生活創造構想事業 技術開発事業
プロジェクト名「乳酸連続発酵の技術開発に関わる固定化条件の最適化」
2004年9月〜2007年3月
木野邦器教授
(機能性木質新素材技術研究組合からの再委託)