先端化学知の実装コロキウム講演会」カテゴリーアーカイブ

【ご案内】「第16回先端化学知の社会実装コロキウム『再生可能エネルギー利活用技術の開発と評価と社会実装』」対面開催のお知らせ

本コロキウムでは、科学技術の社会実装の方法論や化学が貢献できる社会的課題および化学技術の社会実装例を学ぶとともに、具体的なテーマを設定しながら、課題解決のシナリオを議論し社会との連携・協働を図る事を目的とします。

今回は、「再生可能エネルギー利活用技術の開発と評価と社会実装」をテーマとします。

日時:2023年2月27日(月) 14:00~17:20
会場:西早稲田キャンパス61号館210教室(先着100名)

University of Philippines DilimanよりJoey D. Ocon教授およびJulie Anne D. del Rosario准教授を迎え、「離島への再エネ電力システムの実装」と「高効率な水電解水素製造に向けた酸素生成反応の基礎」をご講演頂きます。

また、
本学の花田専任講師:「水素の貯蔵供給技術」
アナンタラジ博士:「高効率水素製造のためのメタノール電気化学酸化」
ナタラージャン博士:「使用済みリチウムイオン電池のアップサイクル」
ティアヘンイ博士:「ライフサイクルアセスメントによる環境配慮型技術開発の支援」

の発表があります。

カーボンニュートラル達成に向けて、技術の開発、評価、社会実装を通して議論します。対面・英語で開催します。

詳細:https://www.waseda.jp/fsci/wise/news/2023/01/30/8533/

先端化学知の社会実装領域:https://www.waseda.jp/fsci/wise/initiatives/chemical-2/

「第14回先端化学知の社会実装コロキウム」のご案内

田中先生             須賀先生

本コロキウムでは、科学技術の社会実装の方法論や化学が貢献できる社会的課題および化学技術の社会実装例を学ぶとともに、具体的なテーマを設定しながら、課題解決のシナリオを議論し社会との連携・協働を図る事を目的とします。今回は、九州大学大学院工学研究院・主幹教授の田中敬二氏に「Society5.0の実現をもたらす革新的接着技術の開発」の演題でご講演いただき、また当研究所の須賀健雄准教授より「精密UV硬化プロセスによるナノ構造制御」を発表し、高分子分野での実例をもとに先端技術の社会実装について議論します。

・2022年7月7日(木) 16:00~18:00  (ハイブリッド開催)

   対面会場:西早稲田キャンパス52号館302教室(先着100名)
   オンライン会場:Zoom
   (先着500名、お申込み頂いたメールアドレスにご案内します)

<詳細はこちら>

      ⇒  https://www.waseda.jp/fsci/wise/news/2022/06/15/7804/

———————————————————————–

配信:早稲田大学理工学術院総合研究所(2022年6月16日)

オンライン講演会のお知らせ

2021年11月22日(月) 16:00~18:00の日程で「第13回先端化学知の実装コロキウム講演会」がオンライン開催されます。本講演会は学内だけでなく卒業生へも公開されますので、興味のある方のご参加をお待ちしております。講演聴講にあたり、事前登録が必要ですが講演前日まで受け付けているとのことです。

<ご案内>

「第13回先端化学知の社会実装コロキウム『真に環境に優しい触媒的有機合成反応を目指して』『含窒素非平面π共役系多環式化合物群の簡便合成と評価』」オンライン開催のお知らせ – 早稲田大学 理工学術院総合研究所 (waseda.jp)

詳細及び申し込み(事前登録)はこのURLサイトから
   ⇒ https://www.waseda.jp/fsci/wise/news/2021/10/06/6943/

<プログラム>

16:00- 講演
 名古屋大学大学院工学研究科・教授 石原 一彰 氏
 「真に環境に優しい触媒的有機合成反応を目指して」

17:30- 研究所発表
 化学・生命化学専攻 柴田 高範 教授
 「含窒素非平面π共役系多環式化合物群の簡便合成と評価」

今後、学内で開催される講演会で社会人へも公開されるものは適宜本HPでも案内していきたいと思います。

「第3回先端化学知の社会実装コロキウム」開催延期のお知らせ

先般ご案内差し上げておりました、10/24(水)の第三回社会実装コロキウムですが急なやむを得ない事情によりまして延期させて頂きます。

日程が決まり次第、改めてご連絡差し上げます。ご参加を予定されていた方々には申し訳ございませんが、ご了承頂けますよう、どうぞ宜しくお願い致します。

お問合せ先:早稲田大学 応用化学科  野田 優 
     noda◎waseda.jp 「◎」を「@」に置き換えてください。

「第3回先端化学知の社会実装コロキウム」開催のご案内


10月24日の開催は、やむを得ない事情によりまして延期させて頂きます。開催の日程が決まり次第、改めてご案内を掲載いたします。

 

 

本コロキウムでは、科学技術の社会実装の方法論や化学が貢献できる社会的課題および化学技術の社会実装例を学ぶとともに、具体的なテーマを設定しながら、課題解決のシナリオを議論し社会との連携・協働を図る事を目的とします。今回は、化学分野でSDGsに先導的に取り組まれている東京大学・平尾雅彦教授にご講演頂き、SDGsに向けた化学の役割を議論します。

【開催概要】

日時:2018年10月24日(水) 16:00~17:30

会場:早稲田大学西早稲田キャンパス  55号館N棟1F 大会議室
<キャンパスマップ>
  https://www.waseda.jp/top/access/nishiwaseda-campus
講師:東京大学 平尾雅彦氏(工学系研究科・教授)
演題:SDGs達成に向けた化学技術への期待

「持続可能な開発目標」(SDGs)は、17の目標からなり、People, Planet, Prosperity,Peaceのための目標をPartnershipで実現することを目指している。SDGsは、すべての関係者の行動を求めているが、産業に対しては課題解決のための創造性とイノベーションの発揮を期待している。化学産業の社会貢献は、産業活動にともなう環境負荷の補償という発想から、イノベーション、すなわち化学知によってソリューションを提供する形に転換することが求められている。コロキウムでは、どのように転換できるか、どのようにSDGsに貢献できるかを議論したい。

主催:理工・重点研究領域 先端化学知の社会実装研究所
共催:化学工学会 社会実装学研究会
   化学工学会 SDGs検討委員会
後援:理工学術院総合研究所 早稲田地球再生塾

参加費:無料

===============================
お問合せ先:早稲田大学 応用化学科  野田 優
 E-Mail:noda◎waseda.jp
※「◎」を「@」に置き換えてお送りください。
===============================

「第2回先端化学知の社会実装コロキウム」開催のご案内

この度、早稲田地球再生塾(WERS)が開催するコロキウムでは、科学技術の社会実装の方法論や化学が貢献できる社会的課題および化学技術の社会実装例を学ぶとともに、具体的なテーマを設定しながら、課題解決のシナリオを議論し社会との連携・協働を図る事を目的とします。
今回は、SDGsに積極的に取り組まれている住友化学株式会社様に先進事例をご紹介いただき議論をいたします。

【開催概要】

日時:2018年8月30日(木) 16:00~17:30
会場:早稲田大学西早稲田キャンパス 52号館2F 202講義室

   <キャンパスマップ>   https://www.waseda.jp/top/access/nishiwaseda-campus

講師:住友化学株式会社・赤堀金吾氏

(常務執行役員就任 エネルギー・機能材料品質保証室、無機材料事業部 機能樹脂事業部、電池部材事業部 担当)

演題:住友化学のSDGsの取り組み
   「リチウムイオン二次電池用耐熱セパレータ『ペルヴィオ®』の事業化」

 住友化学は、企業理念の中心をなす「自利利他公私一如」(住友の事業は自らを 利するとともに社会を利するものでなければならない)という住友の事業精神をDNAとして地球課題を解決するソリューションの提供に取り組んできました。
今回は、その事例として耐熱セパレータの事業化についてご紹介いただきたいと思います。耐熱セパレータは、リチウムイオン二次電池の高容量化と安全性を両立し、電気自動車の普及に貢献する素材であり、クリーンエネルギー社会の実現と いうSDGsの達成にもつながるものです。

  • 主催:理工・重点研究領域 先端化学知の社会実装研究所
  • 共催:化学工学会 社会実装学研究会
       化学工学会 SDGs検討委員会
       理工学術院総合研究所 早稲田地球再生塾

費用:無料

お申込み:下記URLの申し込みフォームよりお申し込みください。

     http://bit.ly/2M72xW4

     定員になり次第、お申し込み終了とさせていただきます。

=========================================
※お問合せ:理工学術院総合研究所・早稲田地球再生塾(WERS)事務局
 E-Mail:wers@list.waseda.jp
=========================================